熊本ラーメン『大悟』とか

会社の帰り、ちょっと遠回りして『大悟』に寄った。
ボクの中ではまだ馴染みのない熊本ラーメンのお店。
入るとけっこうお客さんが入っていて、7 割ほど席は埋まっていた。前はボク一人しかいなかったのであんまり流行ってないのかなぁと心配したが、それは杞憂だったようだ。

前回は黒を頼んだので、今回は赤を頼んでみた。
赤はマー油に唐辛子か何か辛い系のモノが入っている。
ピリ辛して美味しいんだけど、とんこつがピリ辛に負けてしまって、バランスという意味ではイマイチだった。黒はけっこうボク好みなんだけどなぁ。
1509035846 1509035842

以下、雑談。

東北旅行の時、655km 走って給油ランプが点灯したのだが、今日は 410km で点灯した……。その差 245km。自宅と会社なら 5 往復できる。これだけ都心の走行はガソリンを多く消費しているんだなぁ……。

DELL のキーボードの不満をツイートしたら、DELL のサポートから @ツイートされてしまった(汗)。ちゃんと見てるんだなぁ……まぁ、いいことです。とりあえず製品への不満を伝えておきました。とはいえ、直せるものではないとおもうけれどw
ところで Enter キーが壊れていたキーボードだが、戻したらとりあえず普通に使えた(汗

南相馬の神社巡り

ボランティア当日、とはいえボクは運転士として呼ばれているだけで、ボランティアそのものには参加しない。せいぜいボランティア内のメモをまとめて関わる全員にわかるようにテキストを整形したりするくらいである。
すでにボランティアは月日を重ねて続けられているものであり、まったく作業や事情を知らないボクがいきなり入ってきても邪魔になるだけなのだ。

ではその間何をしていたかというと、南相馬の神社の写真を撮りまくっていた(汗)。
ボクはあまり詳しくないのだが、南相馬には相馬野馬追というモノがあり、またそれらは神社が仕切っているらしく、この南相馬は神事のウェイトが重い場所らしいのだ。この辺は相馬重胤とか小高城とかも合わせて読んでもらいたい。

巡った神社は以下の通りである。

1508163884
①三嶋神社

1508163946
②秋葉神社(廃社)

1508163981
③松島神霊稲荷大神

1508164017
④子午田山神社

1508164029
⑤金華山神社

1508164064
⑥名称不明

1508164137
⑦太田神社

1508164288
⑧小高神社

1508164359
⑨三嶋・瀧尾神社

1508164404
⑩桜井古墳

1508164448
⑪泉の一葉松

1508164476
⑫出羽神社

1508164518
⑬氷川神社
写真データ ダウンロード(615 枚 2.13GiB)

氷川神社が南相馬にもあるとは。②の秋葉神社はすでに廃社されていた。
この地方で一番大きいのが、太田神社小高神社(小高城跡)らしい。
興味深いのが、どの神社も注連縄が非常に垂れ下がっていることだ(皷銅注連?)。この地方独特なのだろうか? そもそも拝殿にかかっている注連縄はもっと細いし(出雲はでかい)、鳥居に注連縄があるのも珍しいような気がする。

あと不思議なのはこのあたりのセミは圧倒的にツクツクボウシが多いと言うことである。車から降りたとき、一瞬、なんの鳴き声か解らなかった。ツクツクボウシが大量に重なるとこんな音がするんだ。録音機を持ってくれば良かった……。
一応 iPhone ではあるが、録ってみた。

(MP4 / 1080p / 30fps / 6Mbps / 6’00” / 270MiB / iPhone 6)

他にも津波にさらわれた場所や、現在も立ち入り禁止の場所などにも案内していただいた。自転車の写真は小高駅の駐輪場のもので、学校に登校したきり皆避難してしまったため、自転車だけがこうして何年も置き去りにされている。
この駅の東側まで津波が押し寄せたとのこと。ちなみに小高駅は現在も休止中である(来年 3 月運転再開予定)。

1508164313
小高駅の駐輪場

1508164316
津波で出たゴミの集積所

1508164339
海に埋めるためのテトラポット

1508164342
津波にさらわれた場所

1508164326
津波でも残った家

1508164334
人がいなくなり廃社に

水どうチックな宿探し

昼間ちょちょいと仕事して、夜 18 時頃かしら? 南相馬のボランティアのため、東京を出た。
飯を食ったりしながら南相馬に着いたのは 22 時頃。
ちょっとした仕事をしてから、宿探しとなった。
ええ、こんな夜遅くに空いてるのだろうか?

と、まずは原ノ町駅前にあるビジネス ホテルなどを回るも全滅。
国道 6 号沿いにいくつかホテルがあったので、そちらにいくと、そこもけっこう全滅。
しかたがないのでそのまま 6 号を北上していると、明かりが……!
やったホテル街だ!!

って思ったら、ラブホテル街でやんのwwww
三軒くらいあったかなぁ?

で、さらに北上してもう一つホテルを見つけたんだけど、そこもフルブック。
だがそこの従業員の話によると、相馬駅まで行けば空いてるホテルはあるんじゃないかとのこと。そこで相馬駅まで北上する。
相馬駅周辺でもいくつか断られたが、ホテル西山というところでようやく部屋を確保することが出来た。ギリギリ日付変わる 0 時前。次々とホテルが閉まっていくのを見ながらの部屋探しはけっこう精神をすり減らすんだなぁ。
水曜どうでしょうでぎりぎりでホテルをとるときの感じが何となく解った気がする。

んで、ホテル西山ってのはビジネス ホテルなんだけど、基本素泊まりの旅館しか使わない人間なので、ユニットバスの使い方がイマイチよくわからん(汗)。あと狭いwww
素泊まりの旅館とかって、最低でも 6 畳あるからけっこう自由にくつろげるというか、荷物のレイアウトも自由がきくんだけど、ビジネス ホテルってベッドとその脇に人が通れるほどのスペースしかないから、全然くつろげないんだね。しかも 4500 円だったかなぁ……。
それにしても、ホテル西山の看板がひどいw
バリバリって何?www
どうやら「バリバリ」という名前の焼き肉屋もやってるらしい??(追記:2015.09.28)
1508163868

下の写真は昨日、コミケの打ち上げがあったんだけど、その時に福岡出身の原画家さんからいただいたお土産。福岡いいなぁ。ご飯食べに福岡行きたいんだよなぁ。
1508153852 1508153853 1508153856 1508153859 1508153860

クマゼミを録りに行く

昨日録音機を借りられたのでさっそくセミの声を録りに行くことにする。
目指すは神奈川県のどこかである。
まず川崎で鳴いているという。しかし川崎で人気のないところをボクは知らない。
そこでもう一つ目撃情報のある秦野へ行くことにした。あそこなら人気のないところなんて、いくらでもある。そこから神奈川県を横断する形で川崎へと入ればいいだろうと。
まずは朝 6 時に秦野着を目指す。道程は中央道→圏央道→東名である。
途中圏央道を走っているとき、変なパトカーに遭遇。
何だアレ?

とか思いつつ、秦野に着いたのは 1 時間も早い午前 5 時。セミはわんさか鳴いていた。が、どれもアブラミンミン……orz

このあとヤビツ峠を通りつつずっとセミの声を聞いていたが、アブラゼミとミンミンゼミしか聞こえてこない。通ったコースはだいたい以下の通り(山の方は気温が低いせいか、セミは鳴いてなかった)。

秦野 I.C.ヤビツ峠宮ヶ瀬湖県道 54 号上溝県道 57 号鶴川柿生で南下して川崎市麻生区へ→横浜市青葉区をかすめ、宮前区多摩区を通り溝の口高津区)→府中街道中原区幸区川崎駅川崎大師

川崎大師にて、ようやくクマゼミ確認することが出来た
だが時間は既に朝 8:30 。グランドでは少年野球やってやがる……orz

シャワシャワシャワシャワシャワ…<クマゼミの鳴き声
バッチコーイ!
カキーン!
シャワシャワシャワシャワ……

ダメだ、もうダメだ……orz
まぁでも川崎大社なら確実に鳴いていると解ったのでとりあえず川崎大社に朝 5 時に来よう!!

それにしても神奈川県って田舎でもオシャレな所多いよなぁ~。ほんと何でなんだろ。
川崎市もけっこうオシャレな所いっぱいあった。

久喜に行くだけなのに昼間が潰れたでござる+埼玉の美豚

セミの声を録るため、久喜に住んでいる知り合いのところに録音機を借りに行くことにした。久喜なんてなぁ、片道 1 時間もかからない。下道使って 1 時間くらい。あ、夜中の話ね(ぁ
土曜日だし、たまたま仕事も入ってないしで、明るい景色を見ながら行きましょうかということで軽い気持ちで出たんだけど、その判断がバカだった……orz

外環道、渋滞。しかも 3 箇所で事故とか。バカなの? 死ぬの? なんで事故るの?
なんて気持ちを抑えつつ(当事者たちは大変でしょうから)……。
あ、でも凄い色のクラウン見たwww
トヨタが女性にもセダン売りたいつってピンク色のクラウンでプロモーションしてたけど、それよりも気合い入ってると思う。


(MP4 / 1080p / 30fps / 5Mbps / 1’03” / 39.2MiB / Marcus4)

あと、ウチの近くにあるかつて環状 9 号と呼ばれていた伏見通りが埼玉県までつながった。所沢や清瀬の方に出るのがちょっとだけ楽になった。チョットだけだけど(汗)。動画はその北限まで行った所。
外環道が別に近くなったわけではないのがなぁ……。あ、でもその伏見通りから別の新しい道路ができてて、あれでひょっとしたら外環道が近くなるかも? こちらはそのうちレポートします。


(MP4 / 1080p / 30fps / 5Mbps / 5’02” / 188MiB / Marcus4)

まぁそんな感じで久喜には 1:30 もかかったよ……orz
どうせ時間かかるならと、帰りは下道で帰ることにした。でも県道 3 号は順調だったけど、やはり国道 16 号に入る交差点で渋滞。せっかくなので知らない道路で帰ることにした。
県道 5 号線ってヤツだ。
全然空いてる!
途中イエローハットがあったので、4 又のシガーソケットの電源ないかなーなんて寄ってみたり。なかったけど!
で、さらにその先に首都高の入り口が。おぉ、これ美女木まで繋がってるんじゃね?
ってことで新都心 I.C. から首都高埼玉新都心線→大宮線→外環自動車道って感じで帰ってきた。
あー、久喜に取りに行くだけなのに一日仕事になってしまった。やはり夜中取りに行った方がよかったかなぁ?


(MP4 / 1080p / 60fps / 7Mbps / 4’27” / 235MiB / Marcus4 / 4 倍速)

あ、でも県道 3 号線沿いに『美豚』っていうラーメン屋を見つけて入ってみたよ。
美豚って福生にあるあの美豚と同じ系列? 検索するとけっこう色んなところにあるのね。

味は福生の美豚よりすげーしょっぱい!
ベースは福生のと同じ煮干し出汁なんだけど。ちょっと塩気が強すぎるなぁ。このスープでご飯食べたくなっちゃうよw
でも濃い味が好きな人はいいのかも。

1508083787 1508083781 1508083786 1508083784

Sound Canvas for iOS

待ちに待った Roland Sound Canvas for iOS がリリースされた。こいつは Roland が発売していた GS 音源というシンセサイザを iOS 上で エミュレーションしてくれるソフトだ。ボクが過去に作った曲でも使われているシンセサイザーだ。
実はボクは SC-88Pro を二台所有していて、家に一台、会社に一台それぞれ置いてある。急にジングル作ってとか言われることがあるので、この SC-88Pro という音源でサクッと作ってたりしている。
ただいずれも古い機械で有り、いつ壊れてもおかしくない。
この iOS 版があれば、SC-88Pro が壊れても iPhone で再現できる。

と、思ってたんだけど……。

どうも iOS というか iPhone を PC から MIDI 音源として使うには色々と面倒そうだ。
Lightning ⇔ MIDI にするような装置が必要だ。そしてそれさえあれば PC 側から MIDI 信号を送ってやれば Sound Canvas for iOS がドライブできるのかどうかも、よくわからん。しかもその実験のために 12000 円も出すのもなぁ……。
あともう一つの問題が浮上した。それはその作った曲をどうやって録音するのかよく解らない。いや、そりゃヘッドフォン端子から音録ればできるけど、せっかくのエミュレータなのにデジタルのデータが欲しいよ? どうするんだろ。

さらに、普通に MIDI を再生するだけでも一苦労。Sound Canvas for iOS には MIDI ファイルを読み込んでそれを再生するいわゆるシーケンサも搭載されているものの、Roland から購入した MIDI ファイルしか再生できない。
iOS は Windows なんかと違って、アプリごとにアクセス出来る領域が決められていて、同じ iPhone 内にあるファイルを自由に読み込んだりすることはできない。ネットワーク上のファイルなんてもってのほか。Sound Canvas for iOS 専用の場所に MIDI ファイルを入れなければならないのだ。
うーむ、ボクのサーバには膨大な MIDI データがあるというのに……。

で、一応 Windows のエクスプローラみたいなソフトがあるんだけど、そいつを使うと無理矢理 Sound Canvas for iOS を外部から呼び出して MIDI ファイルが再生できることが解った。曲リストなどは作れないが、1 曲 1 曲ならこれでサーバ上の MIDI ファイルも再生できるようにはなった……が、今度はサーバ上の MIDI ファイルが ZIPLZH で固められていることだ(汗)。さらにそれらを展開しても RCP ファイルであることも多い……orz(当時のツイート
MIDI ファイルというか演奏情報って、けっこう繰り返しの塊だ。だからすごく圧縮が効く。数百 KiB のファイルが数 KiB になる。当時、HDD の容量が 100MB とかそういう時代だったので圧縮しておいていたのだ。
RCP ファイルってのは NEC の PC-98×1 に出ていたシーケンサ ソフトのファイル形式で、オリジナルの形式のため、今のソフトでは再生できない。当時は RCP がけっこう幅を利かせていたのだ。

と言うわけで、せっかく手に入れた Sound Canvas for iOS、今のところどう使ったらいいものか、困っている(笑)。
一番最後の写真は、自宅のシンセサイザたち。SC-88Pro は上から 4 つめ左の機械。

IMG_3315 IMG_3316 1506183320

 

溶岩焼ダイニング bonbori の打ち上げ

去年の 10 月から関わっていたソシャゲの打ち上げに呼ばれた。
場所は新宿の『溶岩焼ダイニング bonbori』というグリル料理屋。焼き肉屋のもうちょっと焼きに専門性を持たせたようなお店。
焼き物美味しい。
店員が焼いてくれるんだけど、面倒なので自分で焼いたりしてた(ぁ

打ち上げに呼ばれるのって久しぶりかも。
ボクはいつも複数のプロジェクトに関わっていて、あるプロジェクトが終わっても、他のプロジェクトで忙しかったり、打ち合わせが入っていたりして、打ち上げにはなかなか参加出来ないので、なんだか嬉しい。

腹一杯食べてしまった。

一番最後の写真はチーズではなくてフォアグラ。

1502241461 1502241463 1502241464 1502241466 1502241469