Skype の話

さて、今回の四尾連湖ツーリングだが、二台の車で行ったため、車同士のコミュニケーションをどうやってとるかということで、Skype を使ってみた。ボクの車にはスマフォ用の Bluetooth レシーバがとりつけてあり(いわゆるハンズフリー)、スマフォの音をカーオーディオで鳴らすことができる。
もう一台も同じことができると思ったのだが、もう一台が持っていた Bluetooth レシーバはハンズフリーを実現するためのもの(HFP / HSP ?)ではなく、スマフォの音をカーオーディオで聞くだけのもの(A2DP のみ?)だった。

そこで、行きにイエローハットに寄り、スマフォからはヘッドセット扱いにもなる Bluetooth レシーバを購入した。この時、もう一台のカーオーディオには AUX(外部入力)がないため、Bluetooth の音を FM 電波で飛ばせる FM トランスミッタ型を購入した。

さて、では実際に会話してみよう!

ところが、FM トランスミッタ型の場合、USB で充電しながらだとザーザーというノイズ(ホワイトノイズ?)が入りまくって、会話どころではない。確かに FM の電波というものはコンピュータと相性が悪い。20 年以上前、ボクが初めて PC を買ったとき、PC をつけると FM の音がノイズだらけになって困ったことを思いだした。
この Bluetooth レシーバには充電用の USB 端子がついており、そちらから充電するとノイズが収まることが解った。どうやら自身の USB 端子にはノイズ対策がされているようだ。しかし充電はスマフォ本体と、モバイル WiFi ルータの二つの機械に必要で有り、USB 端子が一つではダメなのだ。

まぁでも仕方がない、とりあえずこれで出発…!

会話は街中にいるときは、まぁ、特に問題はない。音質そのものはよろしくないが、普通に会話が出来る。しかし山岳地帯に入っていくにつれて途切れ途切れになり、山道を走っているときは繋がらなくなってしまうことが多々あった。
ちなみに今回、①ボクの車、②もう一つの車、そして③今回のツーリングに参加出来ずに家に居る人の三拠点で通話していたのだが、山道に入るとボクだけその会話から抜けてしまったり、もう一台の車だけ抜けてしまったりと言うことが頻発した。
会話から抜けてしまうと、スマフォを操作してその会話に復帰する必要があるため、車を路肩に寄せたりしないといけない(汗)。ボクは面倒だったので、切れたまま目的地点まで行ってしまったw

まぁそれでも使えないことはないかなと思われていたのだが、問題が帰りに起きた。

帰りは双葉 S.A. からずっと高速道路である。高速道路には携帯電話のアンテナが埋め込まれており、圏外になることはない。だがしかし、FM トランスミッタ型の Bluetooth レシーバはずーっと「ザーザー」というノイズが鳴りっぱなしなのだ。これの原因がサッパリわからない。
もちろん鳴らなくなるときはある。四六時中ノイズがなっているわけではない。
結局、このノイズがでてしまう条件が、帰り着くまで解らなかった。これさえなければもうちょっと使えるのだが……せっかく携帯の電波の心配がなくなったと思ったのに。

ちなみにこの話をバイク乗りにすると、「バイク用のインカムを試してみるといいかも」というアドバイスを受けた。バイク用のインカムは、免許不要のタイプでも 1km 以上飛ぶらしい。なるほどなかなか興味深い。ただその場合、家に置いてけ堀を食った組は通話することはできないがw

会社の開発機を Windows 10 にする

今日、ついに意を決して、会社の開発機を Windows 10 Pro にした。
実はボクは Windows 8.1 が好きだ。この日記でも取り上げているが、Windows 8.1 って本当に速いのだ。ステキ! 痺れる! 濡れちゃう!! 勃っちゃう!!

が、自宅の開発機も、そしてノート PC も、さらにタブレット端末に至るまで Windows 10 にしてしまい、この会社の開発機だけが Windows 8.1 という状況だった。これで何が困るかというと、Windows 8.1 の機械でつい Windows 10 の操作をしてしまうのである。で、「あれ、項目がないぞ!? あぁ、そういえばこれは Windows 8.1 だった」という事件がたびたび起きるようになった。

もちろん、会社の開発機も Windows 10 にする予定である。だが、Windows 10 に関してはボクはかなりひどい目に遭わされており、次の大型アップデート(Redstone)まで待つことにしていたのだ。だが、何度も操作を間違えてイライラすることが起きるので、ついに根負けして Windows 10 にした。

正直トラブルとかを覚悟していたんだけど、驚いたことにまったくノートラブル。あんだけ悩んだ Photoshop の文字化けもナシ。スゲー!! どういうことなの??

やっぱり細かいバグとか、時を経るごとに直ってきてるんだなぁ。

下の写真はボクの中では「アティティ」と呼んでいる「インドダイニング」というインドカレー屋さんのランチセット。ボクが浅草橋に来た頃は「アティティ」という名前だったのだ。
ここはフツーというかなんというか、まぁ、見た目通りの味って感じ。でもナンが食べたいときはここで堪能している。ちなみにナン・ライス、お代わり自由だw

1604129444 1604129446

PowerPoint とかポテチとかロクハチとか

3 月~ 4 月のボクがやっていることと言うのは、企画書を作ることだった。種類も結構多岐にわたっていて、エロゲはもちろんのことソシャゲやスマフォでもできる簡単なアクション ゲーム、環境ゲーム的なものもある。
最初は Wiki で項目だけ分けたペラ 1 枚みたいなのだったんだけど、それではプレゼンでは納得させられないということで PowerPoint で作ることになった。

あー、めんどくせ。

企画書なんていうのは、【企画意図(コンセプト)】【ターゲット プラットフォーム】【ターゲット顧客】【訴求ポイント】さえ解ればいいと思うんだけどね。そもそも PowerPoint って企画書を書くためのものではないと思うんだけど、企画書は PowerPoint で作るなんて習慣、どこが広めたのかねぇ?
まぁ、プレゼンするときに便利ってことなのかな?
つーても、プレゼンするとき、別にプロジェクタで映したりなんかしないけど(汗)。

っていうか PowerPoint でできあがったものは、企画書じゃなくて、持ち込んだ企画をプレゼンするための資料だよね。これを企画書と言ってはいけないというか、まぁ、さっきボクが言った【企画意図】【ターゲット プラットフォーム】【ターゲット顧客】【訴求ポイント】をまとめるだけなので PowerPoint でもできるでしょ、って言われればそうだけど。
あー、なんかまとまってなくてごめん。

本当はできあがった企画書をいくつかここでお見せしたいところなんだけど、社外秘な上に、何気に今までにないアイデアが入っているので、公開できない(汗)。製品化するか、完全に没になったらお披露目します。

近くのスーパーで一袋 50 円(税込)で投げ売りされていたので、大人買いしてきた。が……あまり美味しくない……orz
なので、欲しいって子が現れたので、全部押しつけました(ぁ

家でいらないものを整理していたら、出てきた、X68000 のシステムディスク。SX-WINDOW という、26 年前の GUI システム。残念ながら 5.25 インチの FD ドライブなんかもう持ってないので、これらのディスクがまだ生きているのかどうかは解らないが、非常にキレイだったので思わず写真に撮ってしまった。
だれか、記念に欲しい人いないかなぁ……?

Windows 8.1 と Windows 10

4 ヶ月ぶりに浅草橋の本社に出社した。
数ヶ月ぶりに本社の自分の PC に灯を入れる。
出向先では Windows 7 だった。自宅やタブレット、ノート PC では Windows 10、そして本社の開発機は Windows 8.1 である。Windows 7 はもう今となっては論外として、Windows 8.1。いやー、やっぱいいね。なんと言っても速い!!

でも、操作に関してはすでに Windows 10 の操作方法が身に染みてしまって、Windows 8.1 だということを忘れて、「あれっ!?」ってなるね(笑)。

というわけで、Windows 10 よりも Windows 8.1 の方がいいなと思ったことをメモってみた。

  1. サインイン後の動作が速い
    ユーザ名とパスワードを入力して、サインインするとデスクトップ画面が表示されると思うのだけど、その瞬間も Windows 10 はずーっとストレージにアクセスしてて、スゲー思い。Windows 8.1 も同じようにストレージにアクセスしてるんだけど、スタートアップに入っているアプリがまだ起動していなくてもエクスプローラとかブラウザとかすぐ起動できるのに、Windows 10 はなかなか起動しない。
  2. スリープからの復帰が速い
    スリープから復帰して、サインイン画面になるまでの時間が、Windows 8.1 の方が速い。
  3. ショートカットの表示が速い
    これは説明が難しいんだけど、頻繁に使うアプリへのショートカットをたくさん登録してあるフォルダがあるんだけど、そのフォルダを表示するのに Windows 8.1 では一瞬なんだけど、Windows 10 だと 10 秒くらい待たされる。但し待たされるのは、起動後の一番最初だけ。

あれ、もっとあると思ったのに、三つだけだったなぁ(汗)。
しかもどれも語尾が「速い」www
そうなのよ、Windows 8.1 って速いのよ。Windows 10 は Windows 8.1 をメインに使ってた人からすると、もっさりなのよね。いや、まぁ起動してしまえば、以降はそんなに変わらないんだけどね。Windows 7 を使ってた人はおそらく Windows 10 は速く感じると思う。スタートメニューも Windows 10 は Windows 7 に近いしね。

さて、この本社の開発機、いつかは Windows 10 にしないといけないんだけど……いつしようかなぁ……あんまりやりたくないなぁ。この速さを手放したくないなぁ。

Office 2016 にようやくアップグレード

Microsoft Office 2016 が今年の 9/30 に発売された。ボクは Office 365 で Office を使っており、こちらも 2016 になるのかなーって思ったら、いつまでたっても 2016 がインストール出来ずにいた。
インストール画面に行っても 2013 しか表示されないのである。

そんな感じで数ヶ月が過ぎて、ようやくその理由がわかった。
ボクは日本に Office 365 が来る前から勝手に MS のサイトで登録して使っていた(ちゃんと日本語版の Office が落ちてくる)。それが日本に上陸していろいろコースが変わっていたらしく、ボクが使っていた古いコースでは 2016 は落ちてこないのだった。
たったそれだけ。

というわけで、自宅開発機に Office 2016 が無事インストールできた。

Windows 10 Ver.1511 に泣いた日曜日

(関連記事:Windows 10 Anniversary Update を入れる記事は、こちらこちら

11/12 に Windows 10 の大型アップデート Version 1511 Threshold 2 がリリースされた。Windows 10 の中途半端なデキに辟易していたボクはこのバージョンを待ちわびていたのでさっそくアップデートしてみることにした。
なお、旧 Windows から Windows 10 へのアップデート記はこちら。自宅開発機への Windows 10 クリーン インストール記はこちら

アップデートしたマシンは前回同様である。

  1. 自宅開発機(Core i7 940, 24GB, Windows 10 Pro, システムは HDD)
    Windows 7 が出てからずっと再インストールせず 6 年間使ってきた。
  2. Thinkpad X200(Core 2 Duo P8600, 8GB, Windows 10 Pro, SSD 512GB)
    最近では枕元マシンと化してしまったが、開発もこなせる、古いがそこそこのノート PC。
  3. ASUS VivoTab Note 8(Atom Z3740, 2GB, Windows 10 Home, eMMC 32GB)
    Windows タブレット。

結論から言うと、ノントラブルでアップデート出来たのは 2 の ThinkPad だけであった。1 は Photoshop の文字化けが再発した(直し方は、こちら)。しかし、さんざん色々試してもダメだった、ディスプレイのスリープ機能がちゃんと動くようになった。これで席を外すときとか、いちいちディスプレイの電源ボタンを押さなくても済むようになった。
3 の Windows タブレットはそもそも Update できず。40% でフリーズしてしまった。二回試したが二回とも 40% で止まってしまった(追記:原因は SD カードがささってからだった)。

ノントラブルの ThinkPad だが、アップデート後、指紋認証機能とキー配列の変更が初期化され、さらに Windows Sidebar を強制アンインストールされてしまった。Windows Sidebar は Microsoft 的には動かしてはいけないソフトなので、まぁ仕方がない。指紋認証機能はコントロールパネルから有効にすればすぐに使えるようになる。が、しかし、問題が一つあって、ログオン時に指紋認証ではなく普通のパスワード入力の方が優先されるようになってしまった。指紋認証するにはログオン画面で指紋認証を使うボタンを押してからじゃないと指紋認証してくれなくなってしまった……うーむ、地味に面倒だ。
キー配列は設定し直せばそれで OK である。

いやー、Windows 10 は今までの Windows の中で一番手がかかっているし、苦戦している。Windows のバージョンを上げるのにこんなに苦労したのは初めてだ。ボクの腕が落ちたのかそれとも Windows 10 がまだまだ未完成の OS なのか……何はともあれ、本来やりたかったことはまったく出来ず、土日は終わってしまった……orz

下の SS は Photoshop の文字化けの様子。こちらはあやしいフォントの削除、古いフォントの削除、そしてフォントキャッシュの初期化まで行ったが改善しなかった……orz
(追記:この後、11/25 にいつの間にか直った/さらに追記:直し方は、こちら
スカイツリーの写真は、たまたま弟家族がイギリスから帰ってきていて、空港から車で送ったときに近くを通ったもの。フランスのテロ事件を受けてトリコロールになっていた。

151117_photoshop 151117_photoshop2 1511157420

小平うどんと目的不明のアプリ群

セットアップ中(確か Adobe CC をインストールしてたときかなぁ?)、こりゃ当分終わらんなと思ったので、飯を食いに言った。まだ時間も早かったので、この時間でしかいけない店に行こうとということで『小平うどん』に行った。

並んでた(汗)。人気なんだなぁ。

なんか前回もカレーうどんだったようだ(汗)。しまった、肉うどんにしておけば良かった。ちなみにご飯は無料でついてくる(ぉ
まー、小麦粉の塊を胃袋に放り込む感じ。
ボクは讃岐うどん派ではあるものの、東京ではあまり美味しい讃岐うどんの店はないので、武蔵野うどんは安定だと思うのです。

1510046431

ところでクリーン インストールしたおかげでアプリとかも全部インストールし直しで、環境構築し直してるんだけど、Office や Adobe のアプリで何に使うのか解らないものがある。公式サイトを見に行っても、なんかイマイチなにをするソフトなのか解らない(笑い
まぁ途中で読むのを放棄しているのは認める。でも、説明文の初っぱなからしてもう解らんのだもの<マテ
でも必要があって生まれているはずなので、何らかの目的はあると思うんだけど……。

ある程度知恵袋で解ったものの、MUSE と Dreamweaver は同じ目的なのかとか……まだわからんものもある。まぁいいや(汗

adobe_CC_apps office_365_apps