それはうどん屋を超えた夢の大衆食堂だった

日曜日。久しぶりに朝から外に出た(ぁ
そうなのよ、今、出向先の会社は例のコロナ騒ぎでテレワークなのよ!
ってのを、ボクもすっかり忘れててさ(汗)。この日記を書いているのは 3/29 なんだけど、テレワーク始まったのって 3/9 からだよなーなんて思ってスケジュール見なおしたら、3/3 からテレワークが始まってたwwww

3 月に入ってから飯の記事が少ないのはそういうことだったのだ(汗
でも今日は日曜日。日曜礼拝には出ることになっているので朝から外に出たというわけである。

コロナ騒動はキリスト教会にも影響が出ている。ウチの教会ではお昼を提供するんだけど、念のためと言うことでお昼の提供をやめた。なのでふらりと桜台駅周辺にご飯を食べに出てみる。桜台はご飯屋さんはそんなに多くないのだが、さがすとそこそこある。
ちょっとフラフラと歩いていると新しいカレー屋さん(正確にはカフェ)ができていた。しかも美味しそう!!
と思って店に入ろうと思ったんだけど……中は女子ばっかり!! カフェ自体もオシャレ系だし……。うわー、こんなところにおっさんが入って行ったら客からも店員からも「出て行けオーラ」を浴びること間違いなし。仕方がないので断念した。
ここは客が少ないときに来よう……。

で、いろいろ歩き回ったあげく、どん伝となった。ここは美味しい店ではあるんだけど、うどんの気分ではなかったのよねぇ……と思いつつ、鳥天うどんを頼む。丼の方は豚丼。スープは四国系なんだと思う。しかも讃岐よりも愛媛に近い、出汁がこくて醤油はぐっとおさえられた味。炒り子の味がつよく残る。
おいしい。
豚丼は十勝方式なのかなぁ……ただこちらはあっさりしすぎて、ご飯と一緒に食べるとちょっと物足りなく感じる。

さて、今日のメイン ディッシュ。今日はもとから知人ととあるお店に行く約束をしていた。それは加須にある『たぬき』という店である。うどん屋さんである(ぁ。ボクが桜台でうどんを食べたくなかったのはこういうワケなのだ。

このたぬきを知るきっかけは、同じく加須のデニーズ子亀に行ったときだ。夜遅くまで明かりのついているうどん屋さんがあるなぁなんて思っていたのだ。というわけで夜の 9 時頃、入った。店内はほとんどお客さんはいなかった。
そしてメニューを見てびっくり! うどん屋さんだと思って入ったんだけど……なんでもあるwww
しかもおかず系がとても充実している。酒房(呑み屋)さんだからかなぁ。魅力的なメニューがたくさんあるよ!

というわけで片っ端から頼んだ結果が下の写真であるwww
とんでもない量をたのんでしまった(汗
いやー、しかしどれもなかなかうまい!

一枚目のサラダは生タコが入っている。シャキシャキと新鮮なタコの食感がイイ感じ。
二枚目のフライドポテトは COCO’S のカリカリ ポテトに似ている。
三枚目はたこわさ。
4 枚目は鶏の唐揚げなんだけど、ここでは温野菜と一緒に出てくる! お肉も野菜も柔らかくて暖かくてイイ感じ。スパイシーな味付け。
5 枚目は牡蠣フライ。小ぶりだがなかはみっしり。
6 枚目は豚の生姜焼き。甘辛くてご飯が進む! ってご飯頼んでないけどw
7 枚目はスパイシーチキン。タンドリーチキンに近い味。
8 枚目は馬刺し。安いんだよw でも味はそこそこ。
9 枚目はもつ煮込み。オーソドックス。
10 枚目がざるうどん+マイタケの天ぷら。マイタケの天ぷらがね、とても肉厚でふわっとしていてうまかったー。塩だけで充分行ける。
11 枚目は味噌煮込みうどん。汁がとてもコクがあって濃いんだけど優しい味。これがうどんにしみこんでじゅわーっと口の中で広がるんだ。
12 枚目がけんちん汁うどん。あっさり! そして嫌味のない醤油の味。とてもおいしい。
13 枚目がポルチーニ茸のクリームパスタ。これもね、きのこの香りが全体をふわーっと包み込んで、そこにクリームの優しい味がとけこんできて、普通に美味いw

そんなわけで予想を遙かに超えたお店だった。メニューの種類はたぶん 100 くらいあるんじゃないかなぁ? まだまだ頼んでみたい料理がたくさんあったのでまた行こうと思う。

そのあと、お風呂に。
超久しぶりにニセ草津に行った。草加にあるスーパー銭湯なんだけど、草津温泉からわざわざお湯を運んでいる(正確には濃縮還元方式)お風呂屋さんなのだ。しかし消費税 10% になってから行ってないから解らないが、値上げしていた。
たしか深夜 22 時からは 1200 円くらいだったと思ったんだけど、1500 円になっていた。ちなみに寝間着を借りなければ、1400 円だった。
ここは草津の湯もいいのだが、8 種類の漢方を煎じた薬湯があってそこもお気に入りだ。
ただこの薬湯、長く入っているとおちんちんがヒリヒリしてくる。謎だ。 ちなみに女の子と行ったことがあるのだが、女子でもヒリヒリするらしいぞ!! 大発見だ!<ヲイ

なんだかんだで深夜 3 時(ぁ 小腹が空いたね!<マテ というわけで、帰り途中にあるびっくりドンキーに入る(ぇー さんざん食ったじゃん! というわけでデザートとびっくりフライドポテト食う。 びっくりドンキー久しぶりだなぁ。

最後に、ボクがベッドの上で作業をしていたら、やおらボクの身体に上ってきて何か言いたげな猫。 なんだ、何を要求しようとしている??

カレー©ウサリア

今の仕事はサーバ関係なのだが、相変わらず Linux だ。
日本のゲーム業界では Windows サーバに出会ったことが今の所ないし、聞いたこともないのでまぁ仕方ないのだが……。ちなみにゲーム業界で Linux が主流なのはやはり Linux が無料だからだろう。よく企業や自治体が Windows から無料の Linux へ移行して大失敗する話を聞くが、なぜゲーム業界ではそれが起きないのかというと、単純に使う人達もプログラマだからである(笑
企業や自治体の場合、Linux 環境を用意するのはエンジニアだが、使うのはただの素人である。一方、ゲーム業界の場合、用意する人も使う人も同じ人なので、まぁ Linux で困ることはないという……。

ボクは困ってるんだけどね!(ぁ

さて、今日はとても天気が良かったのでダイバーシティの外に出た。
風がすごかったけど!

入ったお店はムンバイ。台場では数少ないインド料理屋だ。インド料理屋ってさ、わりと一つの駅に三つも四つもあったりするものだが……台場周辺は今の所、二軒しか知らない。このムンバイは台場という食い物の値段が高いエリアにあって、割と普通の値段だ。ランチタイムは、だけど。夜は行ったことがないので解らない。ナンとライスもお代わり自由だし。というわけで、メニューの写真も撮ってみた。

ここのカレーはインドカレーの中でもかなりシャバシャバだ。スープみたい。
その所為かはわからないが、コクもちょっと物足りなかったりする(笑い

ナンの写真が二つもあるのは、二つ目の方がなんか一つ目みたいなのが出来ちゃって面白かったので思わず撮ってしまった。なんか妖怪(もしくは腫瘍)みたいw

んでもって、いい天気だ。こう言う日は仕事なんかほっぽり出してどこかに出掛けたいところだ。散歩でもイイ。が、なかなかそう言うワケにはいかない。出向の身だからなぁ……これが本社勤めなら、今から休みますってのも不可能ではないのだが……。もちろん自分の仕事がちゃんと進んでいるという前提ではあるが。

最近、天気に間してはとても強く感じる事がある。それは今日みたいな天気がいいのに仕事がある日や、取材に出掛けた日の天気が悪かったりした時だ。

「また別の機会に来ればいいじゃない」

って、思いはするんだけど、これがけっこう難しい。今日みたいな青空がまたすぐ拝めるのかというと、これが同じ晴れててもなんか遠くは白くなってしまったり、ぼんやりしてしまったりする日も多い。これが季節も絡むと、次のチャンスは一年後なんてことも平気である。

だからホント、景色や天気って一期一会だ。

もっともそう思うようになったのは、数年前からのような気もする。会社の体制が変わったり買収されたりして時間に厳しくなった。かつては仕事さえちゃんとこなしていれば自由に時間がとれた。だから「あ、今日しかない!」って思ったらそのまま外に飛び出して行けたんだけど……今は土日や祝日しか自由に身動きがとれない。
紅葉を撮るときなんかでも、今週の土日の天気が悪かったら来週にするしかないんだけど、もう来週には散ってしまっているなんてことは珍しくともなんともない。

なんともはや、不自由な毎日である。

今日は珍しい知人が東京に出ていたので、合流して食事した。
って言ってもデニーズだけど。
でも前回デニーズに行って、とても良かったのでまた行ってみたのだ。

だが……アレー??
今回はイマイチだった。
なんかお肉はボソボソだったし、肉汁は出てこないし、ジョナサンみたい(ぁ
セントラル キッチンにも得手不得手があるのかねぇ?

デザートは割と美味しかった。

最後におまけ。1/14 にもムンバイに行ったんだけど、その日はムンバイのことしか書くことがなかったので日記化してないので、とりあえず貼ってみた(ぁ
上のメニューも実は 1/14 に撮ったものだったりするw

赤城山と年賀状

年賀状の話、もう少し続きます。
SNS やメールを通じて、住所を知らない人にも年賀状を送るサービスが郵便局にはある。
2020 年の年賀状も実はこのサービスを使いたかった。理由は住所を集めたくないからだ。郵便局のサービスを使えばボクが知るのは Twitter のアカウントかメール アドレスだけで済む。破棄もしやすいし、管理もしやすい。
ボクが住所まで管理したくないのは、クラッキングやマルウェアに引っかかった場合に情報が外に出てしまうことがあり得るからだ。コンピュータの世界はボクだけが気をつけていれば良いというわけではない。ゼロデイ攻撃もあるしパッチを当て損ねてデータを抜かれるなんてこともある。

そこで今後のためにも今年の年賀状のデータを使って郵便局のサービスを試してみた。
これは要するにボクが郵便局に対して年賀状を出したい人の Twitter のアカウントやメール アドレスを通知すると、郵便局がそれらの人にコンタクトを取り、年賀状を出して良いかどうか尋ねるというものだ。受信者は郵便局に対して年賀状を受け取るかどうか返事をする。この時に送って欲しい住所を伝えるわけである。
受信者の住所は郵便局までは行くが、ボクの所には届かない。こうすることによってボクは住所を管理する必要がなくなるし、受信者もボクのような素人に個人情報を預けなくても済むというわけである。

価格は一枚 173 円(ツイートでは間違って 176 円とつぶやいている)。思ったより高かったwww
ありがたいのは巷の印刷屋さんと違って、年を越しても注文できることだ。1/12 でも可能。ありがたい。
一応大量に頼むと割引があって、100 枚を超えると一割引になるらしい。それでも一枚 156 円だ。

なんて話を絵描きにしたら、絵描きがこっちのはどうかと別のサービスを送ってきた。

試しにこちらを使ってみると、一枚の値段は郵便局と同じ 173 円なのだが、100 枚以上頼むと三割引になった。一枚 121 円である。

ちなみに自分で印刷するといくらかかるかというと 63 円の葉書代+インク代になるわけだが、インク代が難しい。そもそも 200 枚印刷してもインクは半分もなくならないからだ。1/3 くらいだろうか? 全色 5000 円で買ったとしてもその 1/3。5000 ÷ 3 ÷ 200 = 8.3 円ということで、一枚 71.3 円ということになる。

つまり 121.1 – 71.3 = 49.8 円の差があるわけだが、この差はボクにとってはちょうど個人情報扱い代ということになる。

ところが! このフジカラーの方のサービスは、住所を知らない人に送ることは出来なかった……orz
まじかー。

あともう一つ、印刷を外に頼むと出る問題がある。それは QR コードだ。天津神本舗の年賀状には年賀状で使われた絵の高解像度データをダウンロードできるように QR コードがついている。この QR コードは葉書の表面・差出人を書くスペースに印刷されている。上記のようなサービスに頼むと差出人の場所に QR コードの印刷はしてくれないので通信面に配さなければならないのだが、そうなると通信面いっぱいを使ったレイアウトができなくなり、どこかに QR コードを入れるスペースを確保しなければならないのだ

ちなみにこの QR コード、要するに URI なわけだけど、今までは一度でも年賀状をもらったことがある人なら推測可能だった(笑)。アドレスの仕組みが解れば他の年の画像データもダウンロード出来てしまうのだ(笑
ので、今年からはそれが出来ないようにした。別にそんなことをする必要って本当はないんだけど、主旨は「年賀状を受け取った人だけが受け取れるデータ」だから、受け取ってない人もダウンロードできちゃうのは年賀状を受け取った人が不利益を被ることになるな、と思ったのだ。
ただ別にシリアル番号とかを一枚一枚に付けているわけではないので、年賀状を受け取った人が QR コードに書かれている URI をネット上で拡散してしまえば誰でもダウンロード出来ちゃうけどね。

ちなみにネットに書いちゃった人はいるようだ。もっともすぐに消したのか、そこ経由からのアクセスはそんなに多くなかった。

さて、とりあえず次にこの手の企画をやるとすると残暑見舞いになると思うんだけど……これは今まで通りの方法でやるしかない。どうしてかというと郵便局のサービスは年賀状でしかやってくれないからだ。結局、ボクの方で住所を預かることになる。
そして残暑見舞いに応募した人は自動的に年賀状も送るので……なんか郵便局のサービスを使う機会が無いような気がしてきた……(^^;

さて、いきなり話は変わる。
夕方、温泉に入りたいと思い立ち、とりあえず北へと進路を取った。が、やっぱり夕方出発だと温泉地はどこも日帰りは閉じちゃうなぁ。目指したのは赤城温泉なのよ。ここは炭酸水素塩泉のお風呂があってじゃっかん濁っているお湯なんだけど、それに入りたいなーと思ってとりあえずやってそうなところに行ってみたんだけど……そもそも旅館自体閉まってた……orz

あれー、おかしいなぁ……。

ちなみに周囲の旅館を回ってみるも、すでに日帰りは終了。
結局、下山して、スーパー銭湯形式の『あいのやまの湯』というところになってしまった。
久々の突発旅行失敗である。

気を取り直して晩御飯!
同乗者が味噌ラーメンが気になる味噌ラーメン屋があるというので行ってみる。名前を『田所商店』。味噌専門。どれくらい味噌専門家というと、サイドメニューの餃子や唐揚げにまで味噌が練り込んであるくらいの専門ぶり。しかも味噌が三種類選べる。北海道・長野・九州だ。え、九州で味噌??(麦味噌) よくわからんwwww

ボクは信州味噌のラーメンを頼んだ。4 枚目の写真だ。
同乗者は山椒を使った味噌ラーメンを。二枚目の写真。
同乗者は比較的辛いのが苦手なのだが、この山椒のラーメンは大当たりらしい。辛いのが苦手でも辛さで困ることなく、それでいて山椒のしびれを楽しめるとても美味しいラーメンとのこと。

信州のほうはコクがあって優しい感じのスープ。麺は味噌ラーメンではわりと定番の中太ちぢれ麺である。チェーン店だけどけっこういい味出してるなぁ。最近のセントラル キッチンは本当にすごいなぁ。
なんか東京にもあるみたいだから、今度ほかの味噌を試しに行ってみよう。

さて、戻ったら留守番してた人がいて、腹が減ったというのでファミレス行ったwww
デニーズ
スゲー久しぶり。

相変わらずタラマヨポテトはうまい。びっくりしたのが二枚目の写真のおうどん。一口もらったんだけど、スープが薄味でそれでいてコクがあって、おうどんも柔らかいんだけど食べやすくて美味しかった。カボチャが入っているのもポイントが高い。

ボクが頼んだ焼きリンゴもかなり凝ってて味も酸味と甘味のバランスがとても良く、温かくておいしかった。まさかデニーズでもセントラル キッチンのすごさを思い知らされるとは。それにしてもジョサナンの情けないことよ(ぁ

なんか温泉には失敗したけど、グルメは安いながらも色々発見があった旅だった。

車通勤は健康に良くない

今日は健康診断があったので、出向先へは休みをいただいていた。
くだんの健康診断の時間は 13 時から。久しぶりに午前中のんびりしたわ。毎朝がこうだと良いのに。
健康診断の場所は芝公園。
なので 11 時頃、のそのそと出掛ける。これだけ遅ければ青梅街道で行けるだろうと思ったら、杉並区役所前から鍋屋横町くらいまでずーっと渋滞。やっぱ青梅街道ってクソだわー。ちなみに新青梅と青梅、渋滞がなかったらどちらが速いのかは明確に答えが出ていて、それは圧倒的に青梅街道である。深夜なら新宿大ガードから西東京市まで 20 分で帰って来られるのだ。なのでできれば青梅街道でって思って行くんだけど……いつも混んでいる。

で、健康診断。
やばい、やばいよ!!!
なにがやばいって、体重。
4kg も増えてた。
ぎゃー!

やっぱり車通勤はダメだなぁ……っていうか毎日 8000 ~ 10000 歩あるくのって効果あるのね。というわけで食う量を減らさねば。あとどこかで歩かねば……。しかし土日だけ歩くんだと、一日で 20000 ~ 25000 歩にもなる。ボクの場合、5000 歩で約 30 分だから 2 時間~ 2 時間 30 分も歩かなくちゃいけない。
って、別にそれくらいいい気がしてきたな(ぉ
今度歩いてみようかなぁ……。
今度とか言ってると、いつまでも歩かないよねw

下の写真は健康診断をやった病院近くのジョナサンで摂った昼飯。
サラダはなんかとても水っぽくてシャバシャバ。
そしてミックスグリルは不味かったー。固くて、ぜんぜん肉汁とかなくて……。ジョナサン大丈夫か? ガストの方が全然美味い気がする。工場、一緒じゃないの???

んで、健康診断だったので朝食ってなかったので今日は夜も食べていい日だということで、Skype の色んな人に声をかけたんだけど、誰も相手してくれず……仕方がないので一人でダイバーシティカールスジュニアに寄った。
やけ食い(ぉ
痩せるって話はどうなった!?

頼んだのはチキンとウェスタン。ウェスタンは肉とベーコンしかない。
がっつり肉!! 肉肉肉!!
挟まってる揚げ物は、たまねぎだ。輪切りのヤツがフライになってどーんと入っている。チキンはたしか照り焼きだった気がする。

満足した。

夢がない夢庵…

今日は教会のクリスマスの飾り付けをするというので手伝いに出た。
結果的に飾り付けなどは他の人がやっていた。
が、まぁ、クリスマスに演劇をするというので、それの台本の製本とかは手伝った。あとその演劇の時に背景をプロジェクション マッピングプロジェクターで映すというのでそのデータ作りとか。

でね、終わったらご飯ということになった。
ボク的にはどこか個人店に入りたかったんだけど、まぁ人数もいるということでファミレスになった。

ファミレスかー。

しかもメンバーには高齢の方も多いので、洋食よりは和食だろうということで夢庵になった。

夢庵かー。行ったことないわけじゃないけど、滅多に行かないなぁ……。
蕎麦とかうどんとかでいいんだろうか? とか思いつつ、絶対に失敗しないカツ丼にしようと思ってカツ丼を頼んだ。

が……衣が不味かったー。
なんだろうね。うまく表現出来ないんだけど、もっさもさで、油が美味しくなくて胸焼けする感じ?
で、それでご飯を食べようとするんだけど、ご飯も基本的にもさもさするじゃない? もさもさっていうかなんだろう、塊って言うか、なんていうか。ごはんをごはん食ってるようなそんな感覚に似ているかも。まぁ衣は炭水化物だからその表現は間違ってはないのだろうが……(汗

アサリの酒蒸しならぬ出汁蒸しってのも頼んで、そっちはけっこう美味しかったのになぁ。
写真にないのはピンボケしてた……orz

相変わらず蓮根が遠い&久々のロングドライブ

半分車通勤、三日目。裏道を駆使して 30 分台で蓮根まで行く方法をとりあえず開拓する。ただ、裏道というのは細かったり住宅街だったりするので毎日使うにはどうなのだろうか……。ただ今回選んだ旧早稲田通りはれっきとした都道ではある。

どんなルートかは百聞は一見にしかず、8/8 のものではあるが動画を見れば解りやすい。
環八に出るまで(8’00” まで)の道路が一通などを含む細い道路が多い。


(MP4 / 1080p / 60FPS / 24Mbps / 2.60GiB / 倍速)

ルートの地図は以下の通り。これの一番上のルートが上記の動画と同じルートである。

納得できなかったのが所要時間だ。35 分で蓮根まで行けても、電車で行った方が速く着くことが解った。マジか!! ちゃんと数字に書き出すと、電車の方が速いことが一目瞭然だった。そうかー、蓮根まで車で行った方が速いと思ったのに……。

有楽町線経由 73 分 蓮根経由 80 分
17 分 自宅→保谷(徒歩) 35 分 自宅→蓮根・駐車場(自動車)
45 分 保谷→有楽町(有楽町線) 5 分 駐車場→蓮根(徒歩)
2 分 三田線乗り換え(徒歩) 35 分 蓮根→芝公園(都営三田線)
4 分 日比谷→芝公園(都営三田線 5 分 芝公園→会社(徒歩)
5 分 芝公園→会社(徒歩)

う~ん……メリット少なくなってきたなぁ。7 分早起きして家を出なければならない。所要時間もかかる上に運賃も車を使う方が高いとなると車で行く意味があまりない気がする。
ここは 17 分歩いて他の電車のお客さんに迷惑をかけるか?(ぁ
ちなみに迷惑ってのは①汗だくのデブを見ることによる視覚の迷惑、②ボクの汗と体臭の混じった臭いの迷惑の二つである。

気を取り直して、お昼ご飯。
今日も暑くてあまり遠くまで歩きたくなかったので、会社近くのホテルの一階に入っているイタメシ屋『Pagliaccio』へ。前回はカレーを頼んだので、今回はミートソースのパスタを注文。麺は細めで肉がとても多くて麺が足りないほど。
だがここはバケットが食べ放題なのだ。なのでバケットにミートソースをつけて食べた。
ちなみにバケットは途中で売り切れたのか、買い置きとみられるフランスパンに変わってたw

さて、また台風発生! 7/31 の 7 号に続き、8 号。
イイペースだなぁ。
7 号は日本には来なかったが、8 号は日本に来るようだ。

さて、今日はえらい久しぶりに深夜ドライブをしてきた。
コースは昔よく通ったコースで、八王子から陣馬街道陣馬高原を抜けて山梨県入りしようとおもってたんだけど、陣馬街道が通行止め。引き返して丹波村に出てそこから青梅街道(R411)塩山まで出てそこから R140秩父を抜け、花園 I.C.関越道で東京に戻ってくると言うコース。
全行程 305km。予定だと 200km のつもりだったので 100km もオーバーしてしまった(汗)。

いやー、しかし前の車はそこそこ走り屋系の車だったんだけど、こんかいはエスティマだったので時間かかったなぁ……。昔はよく深夜のいろんなところにドライブしたものだけど……今はエスティマの燃費の悪さにほんとうにドライブしなくなってしまった……orz

下の写真は山道に入る前、陣馬街道に入る手前で夕食と言うことで入ったジョイフルのもの。
以前にも一回来ている

オムライスは同乗者が頼んだもの。
それ以外は全部ボクが頼んだもの。

今日はコップも臭くなかったし、フライドポテトは温めるの失敗した感じはなかったし、普通に食べられた。
おかしい、こんなのボクの知ってるジョイフルじゃない!(ぇー

店員さんが一人、可愛い人が。前来た時も可愛い人いたけど、同じ人だったのかなぁ?

ホタルツアー 2019 – ホタル編

さわやかで腹を満たした我々は、一路、清里に向かって北上を開始した。
中部横断自動車道はまだ作りかけの道路で、一ヶ月経ったからと言って、何か進展があったかというとそういうことはなく、途切れている区間も富沢 I.C.下部温泉早川 I.C. と変わっていなかった。

途中、道の駅とみざわに寄る。本当はなんぶの方に行きたかったんだけど、ドライバーの睡眠限界が近づいていたので、富沢 I.C. からより近い方へ。相変わらずのぼったくり値段が並ぶ。たけぇなぁ。そういや熊脂置いてないかなと思ったけど、置いてなかった。
置いてたら買ったのに……。

すると同乗者が鮎の塩焼きをやっているのを見つける。
マジか。前回ボクが来た時、こんなの無かったぞ。その頃はまだ鮎漁が解禁されてなかったのかなぁ??

というわけで、鮎食べる。
うまい。
身が柔らかくて、身がほろほろ。そしてクセがない。魚が苦手でも大丈夫。
でも食べ方を忘れてしまった。なんか骨ごといけた記憶があるんだけど、けっこうダメだった。

それからまた北を目指す。途中、理由あって身延駅に寄る。
ここは通過するばかりで寄ったことはなかったのだが、なかなか風情ある雰囲気であった。電柱も地下に埋めているようだ。あと家に全部家紋がついてる。最近建てた建物にもちゃんとついてる。面白いなぁ……。まぁそれは前回通過したときも知ってはいたんだけどね……。

いくつか家紋を写真に収めてみた。それぞれの由来とかは解らない。

あとこの身延駅は饅頭が有名らしく、次々と饅頭を買い求める客が訪れていた。が、店の人の話によると、すでに午前中で完売したとのこと。すごいな身延饅頭。しかも Wikipedia に載ってたwww

12、13 番目の写真は富士川である。

その後、下部温泉に寄る予定だったのだが、ちょっと時間的に間に合いそうにないので、このまま北上を続けて清里まで行くことにした。で、清里で温泉に入る。清里には単純アルカリ泉系の温泉が二カ所あるのだが、それとは別に重曹の温泉が一カ所あるのだ。

天女の湯

やべー、羽衣どっかに落ちてないかな

温泉から上がると、当たりはもうだいぶ暗くなっていた。
さて、果たしてホタルはいるのか……?
ホタルが出る条件は曇り。晴れだとあまり出なくて、雨だとまったく出ない。
天気は曇りなのだが、時折雨がぱらつく感じで、なかなか難しい天気だった。

現地に着くと一応農協の人達は出ていて、ガイドをしていた。
お客さんもそこそこ。
だが、ホタルはまばらだった。まったくいないわけじゃないけど、去年みたいにぶわーっと飛んでるとかそういうことはなく、遠くの方でチラッチラッと光っているのが見えるくらい。近くでも一匹がすーっと通るだけで、数は全然少なかった。
まぁこんなもんかもなぁ……と思いつつ、肉眼ではバッチリ見えたので由としよう。
下の動画は iPhone XS で撮ったんだけど、ピントがまったく這わず。前回はちゃんとピントもあって光が流れていくのが撮れたんだけど、今回のはボケボケ。どうやら近くに焦点が合ってしまっているようで……これ、どうしたらよかったんだろう? たぶん操作でピントを無限遠に出来ると思うんだけど……。ちなみに下の動画は普通にボクらの会話が入っちゃっていたので、雰囲気を出すために 5/27 に録ったカエルの音を使ってます(汗

それから晩御飯へ!  なかなか雰囲気の良い居酒屋さんを見つけていたので行ってみたら……なんと、今夜は貸切だった。まじかー。ちょっと期待してたので、残念だ。

時間はすでに 21:30。この時間に空いている店は少ない。
いちおう次の候補地に向かう。が、次の候補地は 20km も先だ……。
なんて車を走らせていると、ガストがwwww
もうガストでいいか、ってなる(ぁ

ガスト、久しぶり! ファミレスで食事をすることは滅多に無いからなぁ……。
今回当たりだったのが、わさビーフ ポテトフライ。マヨと山葵をつけて食べるだけなんだけど、すごいジャンク感出るwww うまいwww わさビーフだよコレwww ポテトそのものにもコンソメか何かかけてあるみたい。

ちょうどさわやかのハンバーグとお肉の食べ比べが出来るなと思った。
うん、全然違う。さわやかのお肉の方が圧倒的に良い。歯ごたえがしっかりしているし、肉汁のおいしさも全然違った。ガストのはやはり安っぽいお肉って感じがどうしてもしてしまう。なるほどなぁ。

夕食後はウチの別荘へ。一応、コンビニに寄ってなんか飲み物やお菓子でも買っていこうということで、このガストの隣りにあるデイリーヤマザキに入る。デイリーヤマザキはパンも売ってるはずと思いながらみてると、とても可愛いパンが!! ナニコレ!! やばい、熊好きにはたまらない……!! 欲しい……!! けど……さすがにパンが入るほど腹の余裕はないし、そもそも京都から来た人がいろいろなお土産を買ってきているとのこと。

写真だけ撮って諦めたw

いいなー、熊のパン。これ、東京のデイリーヤマザキにも売ってるのかなぁ??

最後は別荘でおみやげ開封大会となった。
なんかもっと写真撮ってたと思ったんだけど、コレしなかった。おかしいな……。

京都は名物が多いから、毎回違うおみやげを買ってきていただいている。
ボクが京都に行ったのは 2015 年が最後かー。つーかこの年って OZ Meets OZ ! を出版した年だから、もう 4 年もなにも出してないのか!! やばい……ホントやばい……。一年に一冊は出さないと……orz