パパパパパインのチョコレート担々麺

西荻窪にパイナップル使ったラーメン屋があるというのは結構前から知っていた。行こう行こうと思いつつ、その当時は夜型だったため、帰る時間は夜の 0 時を越えていたため、寄ることができなかった。
出向から戻り、昼型になったので、ようやく行くことができた。
名前は『パパパパパイン』。

行くと、期間限定メニュー『チョコレート担々麺』というのがある(汗)。
パインのラーメンは今じゃなくても食えるわけだから、こちらを食べるべき。ということで意を決して注文。
ちなみに席は 5 ~ 6 席しかなく、満席だった。

しばし待って、入店。
果たしてチョコレート担々麺とは!?

ちゃんと担々麺だった。でさ、担々麺の味噌ってちょっと甘みがあるじゃない? 若干、後味的に。あれが、チョコレートなの。そして辛さとその甘さのバランスをとるかのようにパインの酸っぱさと、チョコレートとはまた違う果物の甘さがあるという、なんとも例えるのが難しい。
でも、おいしかった。もう一度言う、美味しかった!
スゲー、なんだろうね、この料理。
正直、感服いたしました。

1603259243 1603259234 1603259236 1603259239 1603259241

さよなら、Village Vanguard DINER

Village Vanguard DINER に行く機会を得た。今日、場合によっては Village Vanguard DINER とは別れを告げなければならない。そういう固い思いを持って、やってきた。
事件は食べる前に起きた。
もともと行こうと思っていた阿佐ヶ谷店がすでになかったのだ。
跡地はハンバーガー屋のようではあるが、Village Vanguard DINER ではなかった。何かの前兆のようにも思えた。
そこで西荻窪店へと向かった。
そちらは普通にやっていた。この西荻窪店は、ボクが初めて食べた Village Vanguard DINER である。

オーソドックスなダブルチーズハンバーガー。
さて、味のほどは?!

まずパンズがもっさもさ。つぶすと硬くなる。
そして肉がちっとも肉々しくない。
なんと言っても、食べている間にどんどんと崩れていく。

不味くはない。不味くはないんだけど、美味しくもない。
上手く言えないんだけど。
確かにボリューム感はある。野菜もしっかり入っている。調味料も悪くない。けど、なんか物足りない。あれ、Village Vanguard DINER ってこんな味だったっけ? みたいな。もっと肉は肉汁がしっかりしみ出てくる肉々しいもので、チーズももっと香ばしくて美味しかったような気がするんだけどなぁ?
それともボクの舌が肥えただけなんだろうか?

一緒に行った人間も、「あれー、こんなんだったっけ?」と言っていた。
というわけで、しばらく Village Vanguard DINER には行かないかもしれない。

1505222788 1505222791

どうした VVD

会社の帰りにご飯。
久しぶりに Village Vanguard DINER に行こうと言うことで、西荻店へ。以前来たのが去年の 6/8 ? ずいぶんと来てなかったんだなぁ。
メニューはそんなに変わっているようには見えなかった。
今回はご飯モノも注文。

で、出てきたんだけど、もしかしたら味が落ちたかもしれない。
うまく言えないんだけど、まず肉が前ほど肉々しくない。
そしてこれはもっと前から気付いていたことなんだけど、非常に崩れやすく、食べにくくなった。前はこんなことなかった気がするんだよね。しかも同じくらいてんこ盛りのマティーニ バーガーでは崩れたことがないんだ。ちゃんと手で最後まで食べられる。

何が違うのかって言われると、言葉に出来ないんだけど……。
どうした、Village Vanguard DINER !

とにかくもう一度来て確かめてみる必要はありそうだ。

1504012248 1504012249 1504012246 1504012250

Village Vanguard DINER は佐世保バーガーの夢を見るか?

佐世保に行ってきた知人が、「佐世保バーガーは実に美味しかった、東京で食えるところはないのか?」と言うので、古くからある中野の佐世保バーガー屋を紹介してあげた。ところがである、この中野の佐世保バーガー屋、なんと火事で閉店していた。うおお、そんなこともあるんだなぁ。

と言うわけで、Village Vanguard DINER を紹介することにした。今回は、西荻窪店

結果から言うと、その知人曰く、佐世保バーガーに匹敵するとのこと。
よかったよかった。

ただ、ボクはちょっと味落ちたかなぁと感じている。パンズと肉の質を落としたんじゃないかなぁと思いつつ。あくまでも、ボクの頼りない記憶でしかないんだけど、肉の味が前はもっと肉々しかったのに、少し淡泊になったのと、パンズが柔らかすぎてスカスカになった……気がする。それでも全然おいしいけどね。
今度は阿佐ヶ谷店に行きたいなぁ。
1406081696 1406081701
1406081703 1406081705 1406081706

Village Vanguard DINER 西荻窪

夜、どこかに食べに行こうと言うことで、久しぶりにヴィレッジヴァンガード・ダイナー西荻窪店に行ってきた。もともとヴィレッジヴァンガードのハンバーガーショップを初めて知ったのは、この西荻窪店だった。その後、AM2:.00 までやっていた阿佐ヶ谷店を主に利用していた。
が、阿佐ヶ谷店も午前 0 時までとなってしまったため(休日前と金曜日は AM2:00 まで)、ヴィレッジヴァンガード・ダイナー自体に、ほとんど行くことがなくなってしまった。

この日は 22:30 時点で吉祥寺に。これなら間に合うかも!? ということで、阿佐ヶ谷店に駆け込んだのだった。

西荻窪店は実に数年ぶり。当然メニューなんかも全然変わっていた。
まず一品料理がすごい増えてた。10 種類以上あったんじゃないかなぁ。でも、どれもカロリー高そう(汗)。いやいや、カロリーを気にしてこのお店に来ちゃダメなんだろうけど。とりあえずフライドポテトとエビの春巻きを注文してみた。
久しぶりに食べると、ずいぶん味が代わってるような気がする。なんかふつー(マテ
ここのはしょっぱくないのがいいんだけど、油はそれなりにあって、食べ終わるとけっこう胸焼けする(ぁ
もうちょっと賢い食べ方を考えないとなぁ……。

1404070737 1404070740
1404070742 1404070745 1404080749