豚肉の塊を食いに行く

今書いているショートの舞台をとりあえず Google Maps で下見していたときのツイート。三ヶ月ぐらいで書き終わると思ってたのになぁ……一年経った未だに完成してない(汗)。ダメだなぁ……マジで。概ねオチまできまっているんだけど_まぁ需要の少なそうな話なのは間違いない(汗)。

下はお昼に食った桜台のお高いパン屋『R Baker Inspired by court rosarian』のパン。黒いメロンパンは何で黒くしてたんだっけなぁ。竹炭? んなわけないか。イカスミ
味は忘れた<ヲイ
ココのパンは美味しいは美味しいんだけど、トレンドを追っている感じ。なのでここ十年くらい続いているバター(もしくはマーガリンやショートニング)に砂糖たっぷりなパンばかりなので、美味しいことに間違いはないものの、食べ過ぎには注意だ(ぁ
そしてこのパン屋の名前を未だに覚えられないw

で、家に帰る途中でワイパーの交換をイエローハットでやる。この車を買ってからゴムしか交換してなかったのでブレードごと交換したんだけど……一万円!? ひー!? そんなする?
5000 円ぐらいのイメージでいたわ……。
ミニバンはガラスがでかいからなぁ……とはいえこの車には前のも含めて 10 年以上乗ってるわけで、その間、何度もワイパーのブレードって交換したことがあるはずで……こんなしたかなぁ?

さて、晩ご飯は豚肉の塊を食べに行った。『マロリーポークステーキ』。どんな料理家は写真を見れば一目瞭然!
すげー!!
ボクが頼んだのは 1kg だったかなぁ……ちょっと忘れてしまったが。
しかし意外とふつうにペロリといけてしまった。
ただ欠点もあって、まず冷えること。冷えるとかなり味が落ちる。店的にはみんなでシェアして食べることを前提としているので、そもそも冷えることはあまり想定されていないとのこと。なので一人で食べるのだったら、小ぶりのを複数頼んだ方がいいかもしれない。ただ、言えば温め直すことはしてくれるとのこと。
もう一つは、ぶっちゃけてしまうと巨大なチャーシュー味w

あと大きさの割りに提供時間がものすごく短かったので、おそらくある程度やいてあるのを保温してあって、最後に仕上げに加熱して出しているんだと思われる。

 

    ポークステーキを食べたあと車の中で飲み物を飲むために近くのコンビニ(ファミリーマート上目黒二丁目店)に行ったんだけど、ここがたぶん元八百屋? いろんな野菜や果物を売っていて面白かった。おもわず国産らっきょを買ってしまった。国産らっきょって高いのよね。1kg で 1000 円なら全然安いかも!? GSV から見える店の前の雰囲気も普通のコンビニと違うのがよく分かる。

    あと台風二号発生(ぉ

    涼を求めて

    この日、東京は 39℃。バカみたいな暑さだった。
    別にそれを見越していたわけではないが、今日は知人にどこかに連れて行けと言われていたので、午後から出かけた。目指すは標高 1500m の野反湖だ。群馬と長野の北側の県境にあるダム湖だ。このダムから流れる水は長野の秘境を通るのだが、おととしに行った切明温泉を流れる川もこの野反ダムから流れ出た水である。

    パンだのアイスクリームだのの写真は、野反湖に行く途中で寄った『道の駅 八ッ場ふるさと館』のもの。ラングドシャのソフトクリームは溶けるのが早かった~。あと普通のコーンより食べやすいね。柔らかいから。ただ味はクドい(ぁ

    パノラマ写真は上から野反湖北端から湖を、二枚目が北側から長野県側を、三枚目が野反湖南端から湖をみたところである。

    野反峠のバス停は『日之出村妖怪奇譚 弐』にちょこっとだけ出てくる。日之出村の最寄りバス停である。が、冬季は運行されないので、冬の日之出村はまさに雪に閉ざされてしまうのだ。




    そして、草津でひとっ風呂。草津は豪雨に見舞われた(汗)。
    でもちょうど風呂入ってる間に雨はやみ、草津でお気に入りの居酒屋『源氏』で晩ご飯。ここは海産物がけっこう充実してるのよね。そしてどれも美味しい。居酒屋なのについ料理ばかり注文してしまう(汗)。まぁ今回は同乗者が酒を飲む人だったので、酒もそこそこ頼んだ。


    最後に湯畑のライトアップを見て、帰還となった。最後に道の駅八ッ場ふるさと館から野反湖への動画を作成してみた。山深さやまた標高の高い低木が茂る場所、そして鮮やかな緑を少しでも堪能出来たら幸いである。

    日之出村妖怪奇譚 弐

    彩先生のお話。取材の話はこちらに。
    この世界の神様の定義とか、そういうのが解ります。
    luv wave の頃からテーマってのは基本的に変わってないよねw
    イモータルはどう生きるべきか? 人間を超えた先に何があるのか。
    今回は彩を通して、身近なもので説明してみたつもり。

    それよりも問題なのは、これくらいの規模の話、月一くらいで公開していこうよっていう。
    頑張れ、自分!

    若葉ケヤキモール

    ボクは毎週日曜日の午前中は桜台にいるわけだが、そこで前から気になっている肉料理屋があったのでお昼に行ってみた。
    そもそも知るきっかけは知人がこの店を気に入っており、美味しいと聞いていたからだ。
    そしてその知人はいわゆるハイソサエティな人である。

    なるほど、行ってみるとランチなのにそこそこ強気な値段設定。
    ただ桜台という町は北側がけっこうお金持ちが多いエリアがあって、巨大な家が並んでいる。のでこの値段帯でも別に高いウチに入らないのだろう……などと思いながら店員さんに話を聞くと、そもそも本店は岩手県にあるブランド牛を出すお店で、東京でも丸の内や六本木にお店を構える、高級店だった(汗)。

    マジか。

    店内はほぼ満席で、さらに客層も有閑マダムっぽい人ばかり。すげーな、桜台。ただのベッドタウンじゃないんだな。

    頼んだのはハンバーグ定食なのだが、まず肉々しい。肉を食って肉々しいってなんだよって思われるかもしれないが、ごろっとした歯ごたえがあり、そして大量の肉汁。大きさとしては物足りないが、しかし確かにうまい。熟成肉の質もよい。これは是非今度は焼肉定食や牛タンを食べに来ようと思った。

    さて、それから、立川の方にロケハンに行った。4/3 に公開した短編小説の背景写真を撮るのが目的だ。
    小説の中に小規模なショッピングモールが出てくるのだが、それがちょうど立川にある『若葉ケヤキモール』というモールがサイズ的にぴったりだったのだ。このケヤキモール、なんていうんだろう、狭い敷地にぎっしりと詰まっていて、建物もなかなかイイ感じだ。この辺りは農家が多く、一区画の土地が広いのだが、恐らくこのケヤキモールも大きな農家が手放した土地なのではないかと想像しているものの、前に何があったのかまでは覚えていない(このモールができる前からモールの前の通り(五日市街道)はよく通っていたのだが……)。

    小説ではショッピングモールはコの字型になっていて中心に池があるのだが、そこまでそっくりではない。ただ 6 枚目の写真をみると解りやすいと思うのだが、モール自体はコの字型になってはいる。

    まぁ彩が建てたショッピングモール(金を出したのはルイーゼだけど)の規模感とか解ってもらえれば。

    で、一通り写真を撮ったああと、同じ立川に住んでいる知人を誘って晩飯に。
    今日の目的は魚べい。回転寿司計では一番ネタが大きいのだとか。
    というわけで行って見るも、大行列。すげー。
    その後、焼肉きんぐを巡るも、大行列。

    いつの間にか、小作にまで流されていたwww

    で、結局、鳥貴族となった(汗)。

    まぁでも焼き鳥も久しぶりだ。焼きとん食いたくなったけどw

    最期に、乳がんを患っているウチの猫の写真。
    包帯を毎日変えてるんだけど、それを抑えておくものがなかなかいいのがなくて、自分の靴下を改造して作ったw
    なかなかフィットしている。

    TVer の CM、多くなった。前は一個しか挟まれなかったのに、今は三個ぐらい流れる。
    ただいいところもあって、たぶん番組ごとに流す CM の数(尺?)が決まっているらしく、後半になるとまったく CM がなくなるということも(笑)。あと、地上波で見るより CM そのものの尺はまだまだ TVer の方がぜんぜん短いと思う。

    九尾狐の大きさ

    実は今年のいつごろだったかなぁ、一月とか二月だったと思う。また彩先生の短編を思いついて書き始めたものの、描写がめんどくさくなって放置になっている小説があって、あー、そういえばこれも書かないとなぁと重い腰を上げてちょっとだけ書いた。というかほぼ出来上がったんだけど、細かい描写がめんどくさくて完成はしていない(汗

    細かい描写というのは物語的には重要じゃないんだけど、書かなくちゃいけない部分。
    ちょっとした挨拶を交わすシーンとか、あと旅館が出てくるんだけど、そこの細部の描写や女将の対応時の言葉とか。なんて挨拶してどう案内するのかとか知らないから調べないといけないんだけど、ようわからん、とか。そういうの。こういうのが積もり積もって、文章が歯抜けになって放置されているのだ。

    で、上のツイートにつながる。
    彩は九尾の狐である。つまり本来の姿は九本尻尾があるキツネである。で、このキツネ、どのくらいの大きさなんだろうかっていう。キタキツネなんかを見ているとまぁだいたい犬ぐらい(座王きつね村に行った時の日記)。でも妖怪だし、多少は大きいんじゃね? ってことでボク的にはライオンとかトラくらいの大きさのイメージなのだが、皆さんはどうだろう?
    ここまで大きいと、キツネでも出会うとギョッとするかも?

    彩先生(ネタバレ有り)

    新作の進みが悪い(ぁ
    12 月中に長編を一本書き終える予定だったのだが……なかなかうまく行かず、2018 年も終わろうとしている。そんなおり、ちょっとしたネタを思いついたので、とりあえず何も世に出さないよりはマシだろうと言うことで書き始めた。

    ネタそのものを思い浮かんだのは 12/3 である。

    実際の作品は同人サイトで配布している。こちらは飽くまでもその内幕を記事しにしたものである。

    上のツイートは、中之条町役場に行くまでの道程を調べていたときのものである。日之出村の位置は正確ではなく、テキトーな林道からのスタートとなっている。実際の Google Map での確認はこちら。ちなみに日之出村が全部漢字なのは特に意味はないです(過去作はいずれも『日の出村』と表記)。

    途中、若先生の口調を忘れるという。
    しかしいろはのシナリオ ファイルはすでにサーバにはなく、バックアップ HDD 内だったので取り出すのに苦労した。本作ではいろはよりもニヒリスティックに描いているのだが、どうだろうか? ちなみにボク的には彩は若先生とくっついてほしい。若先生にその気がなさそうだけどw
    あと本作では諏訪大社にいることになっています。いろはでは神無月に出雲へ帰る描写がありますが、彼の本拠地は諏訪大社です。

    車移動がメインになってしまったため、京都に行っても京都駅を利用することがなく、ハテどんな所だったっけと検索したら、すごいことになっていたっていう。写真撮りに行きたいなぁと思った。

    彩のレイプシーンはもとからちゃんと書く予定はなかった。白蛇の妖怪に犯されたというのが読者に伝わればそれでよいものであって、別にエロ目的のものではないからだ。ただそれにしても導入部分はしっかりと書かねばと思って書き始めたものの、なんだろうね、「ぐひひ」とか「感じておるのか」とかその類のセリフがギャグにしか聞こえなくて……ボクの中でダメだー!!ってなったwww
    白蛇がそんなにしゃべらないのもその所為だったりする。
    もっと彩の身体の具合とか、気持ちよさとかそういうのを吐露させたかったんだけど、ボクにとってはギャグでしかなかった……orz
    あともう一つ、攻略キャラがレイプされるのはどうかなという抵抗もあったが、夕奈ルートで彩は陸とはくっついていないので、由とした。
    あと彩が人間を食うところは個人的に大好き(ぇー
    やっぱり妖怪ってこうじゃないとなー。序盤の老人たちに益を授けるところとはとても対照的に描けたと思う。

    全体としては大した話ではないものの、白蛇の呪いの仕掛けや冷泉家の闇の部分をそんなに深刻化せずに描けたのではないかと思っている 原作とちゃんと整合性がとれているのか自信のないところもあったりするのだが、なぜ交通事故に遭ったのかとかどうして天音が 14 歳で死ななければならなかったのか、一応の説明は出来たと思う。
    もちろん、彩の推理が正しいかどうかは明確にしなかった。その方が天音に対してより自由に想像出来るというか、受け手の都合に合わせられると思ったからだ。このあと天音は雛子によってアンデッド化させられることも含めて考えると、いろいろ面白い想像が出来ると思う。

    書き終わって振り返って見ると、彩ってそんなに強くないねっていう。
    9 本取り戻した時はきっとすごいのだろうが……現状(6 本)の彩はとても歯がゆい思いをしているのだろうと察した。しかし、今はコレで良いと思っているかもしれない。全てを取り戻したら……でもそれはボクが生きているウチに書けるかわからないほど先のことだろう。