もうやんカレーと原油価格

死亡フラグみたいなツイートをしてしまったが、ちゃんともうやんは食べられました。
行ったのは十二社通り店
ここは夜でも食べ放題をやっているのだが……サイトでは 20 周年記念とか言ってるし、日本人の店員に聞いたとき、食べ放題にした方がお客さんから喜ばれるのでと言っていたんだけど、ボクは少し懐疑的だ。
おそらく人手不足という根本的問題があって、さらに外国人店員の教育を楽にするためではないかと推測している。と言うのも、数年前からもうやんカレーの提供時間がとても遅くなり、場合によっては 40 分~一時間も待たされるようになった。
入店したときも、提供時間がとてもかかるがいいかと聞かれるようになり、そのあとディナーでの食べ放題が始まった。店員も外国人比率が上がった。だから逆に食べ放題じゃないと今はやっていけないのではないかとちょっと勘ぐっている。ビュッフェ形式の食べ放題だと、注文を取る手間や配膳の手間、会計の手間がぐっと減るからだ。

別にそれを批判しているんじゃなくて、ボクとしては心配している。
なくなったらボクにとっては困るお店だから<ヲイ
もし本当に人手不足や教育が問題だとしたら、うまく改善出来るといいなぁと思いつつ……。

味はたぶん落ちてないとは思う。おいしかった!

そして原油価格が上昇中。やめてぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
たまきんの財布の中はもう 0 よ!!

黒翼のセリフ数

黒翼というのは攻略キャラじゃないんだけど、気に入った方がいたようで、黒翼のためだけに黒翼が登場しているゲームを買うべきかどうか悩んでおられたようだ。攻略キャラじゃないというのはツイート主も認識していたので、じゃぁどれくらい喋ってるかで判断すればいいんじゃないかと思ってスクリプトから黒翼のセリフだけ抜き出してみた。

 

黒翼の総セリフ数は 1035 あった。攻略出来るヒロインのセリフ数平均は 3720.6 なので、登場する量としてはその 28% ほど。3 割は登場してないが 1/4 よりは多く登場しているようだ。ってただそれだけなんだけどね。この方は結局 Timepiece Ensemble 買ったのかなぁ……?

でも比較するなら、セリフ数じゃなくてその音声ファイルの長さだったかなぁとちょっと後悔している。こちらもわりとすぐに出せる(たぶん。

そして昨日作り始めたウェブアプリだが、未だに PHP 部分は組み始められないでいる。
データベースの設計というか、設計もそうなんだけど、作りたいものを実現するにはそもそも何をデータ化すればいいのかと言うか、データベースでどうやって実現するのかっていう方に時間ばかりかかって、ぜんぜんコーディングに入れないw

ジェンダーフリーとかフェミニストとかの価値観?

グリッドガール廃止問題もそうだけど、こういうことを主張する人の価値観が知りたい。
普段どういう思考をしているのかなぁ。
ボクの方が古い考えの人間なんだろうなとは思うんだけど。っていうか、ボクの方ががエロいんだろうなとは思うんだけど(何。

たぶん話を聞いたら、賛成するかどうかはともかく、少なくとも理解はできるんじゃないかなぁと思って……。

amatsukami.jp サーバのキーボードが、ちっちゃいキーボードだけど有線なのね。しかもほとんど使わないので棚の上の方に置いてある。ぶっちゃけ有線である必要ないって言うか、線が邪魔。ついでにマウスも使えると便利かも、ということで買ってみた

マウスはつなげてなかったので項目移るのに TAB キー連打してたんだけど、このキーボードのおかげでその辺が楽になった。ありがたや~。しかもこれ、3000 円もしないんだよね。

でね、これは知人から受けた指摘なんだけど、この手の小さいキーボードって安いじゃない? 980 円とかからある。そのキーボードに較べてキー数も遥かに少ないし、大きさも小さくて部品点数が少ないはずのジョイスティックやジョイパッドはなぜ高いのかって言われて、そういえばなんでだろうって思った。

しかしどうでもいいけど、このキーボード、Amazon で売ってなかった……。
あとドスパラで買ったんだけど、「自作 PC の手引き」みたいな小冊子が入っていた(笑)。これらを知らずに PC パーツを買う人っているのかなぁ? あれか、部品だけ交換すれば安いよとか知り合いとかに乗せられちゃって、買ってはみたものの途方に暮れた人とか多いんだろうか?www

会社近くのミニストップで身体に悪そうな飲み物見つけた。
メーカーを見たらチェリオだった。さすがだ。
チェリオと言えば、身体に悪そうというイメージがなぜかある。別に他のメーカーも大差ないはずなのにねw

というわけで、腹一杯になった(ぁ

最後の写真はお昼に食べた酔壱やの肉うどん。透明なだし汁がいいね!
奮発してちくわの天ぷらも頼んでしまった。そういえば磯辺揚げではなかったな。
相変わらず麺がちょっと柔らかい気がした……。

ウェブアプリ開発、色々

正式にはまだ発表出来ないんだけど、ウェブアプリをまた作り始めている。今度のはかなり規模が大きいので、言うだけ詐欺になりかねないのだが、まぁとりあえず(ぉ

HTML と Javascript で画面を作っていたんだけど、縦で使ったときと横で使った時を%だけで表現出来るかなと思ったら無理だった……orz あと上のツイートの立ち絵あるじゃない? この立ち絵をタップできるようにしたんだけど、抜けはタップしても反応しないようにできるかなーと思って調べたら、それをやるには canvas を使わないといけないらしい……。めんどくさい。最近 canvas 使わなくてもイロイロ出来るようになったので、canvas 使うことを考えてなかった(汗)。

ところで、前回当てた大型アップデートから Egde の挙動が変わった。何度更新押しても、CSS と Javascript が更新されない。くそー。仕方ないので、デバッグ画面から常にサーバを読むようにして使ってるけど、これ、普段使いにもどるときにはいちいち OFF にしないとダメだよね? もー……。

最後に、今日は三軒茶屋にある音楽団の PC を診てきたんだけど、その帰り、浅草橋に戻るのに首都高を使ったんだけど、至る所(ジャンクションとか出入り口とか)で検問やってた。検問と言っても、たぶんだけどカメラで撮ってるだけなのかな? 警官と移動交番らしき車両がところどころに配置されていた。ああいう検問の方法もあるんだなぁ。

電車通勤になるので、イヤホンを買ってみた

いきなりだが、ノイズキャンセリング付き bluetooth イヤホンを買った。
理由は電車通勤に切り替わりつつあるからだ。
ボクは秋葉原に駐車場を借りていて、そこまで車で通勤し、秋葉原から職場のある浅草橋までは歩いていた。が、車が 4 月で車検を迎えた。走行距離は 195,000km。ディーラや周囲からは買い換えを勧められている。とはいえ、どこも悪いところもなくエンジンなんかも調子がいい。また、買い換える軍資金もわりと心もとない。

そんな折り、5 月中に会社が引っ越すことが決まった。同じ浅草橋ではあるものの、さらに秋葉から遠ざかる。今は秋葉まで歩いて 15 分程度だからそれが 25 分くらいになってしまうのだ。

というわけで、とりあえず秋葉の駐車場を解約した。とはいえ解約は一ヶ月前に申請しなければならないので、5 月いっぱいはまだ駐車場が使える。なので 5 月は車で来たり電車で来たりすることになるため、電車内でも音楽が聴けるようにとイヤホンを買ったのである。

まず、そもそもイヤホンにするかヘッドフォンにするかを迷った。
どうしてかというとボクは耳の中が湿ったタイプの人間だからだ(縄文人タイプと言うらしい)。耳の中に入れるタイプのイヤホンだと、耳垢がベットリとくっつく。だからヘッドフォンにしたいと思っていたのだが、あれはデカくて持ち運びに不便だ。かといって耳かけ式は音漏れが少し心配……。
また電車内のノイズは結構気になるので、ノイズキャンセリング付きがいいなと思った。

で、JBL か SONY の 2 ~ 3 万円のを買おうと思ったのだが、ノイズキャンセル機能がどれほどのものか懐疑的だったため、とりあえず安いのを買って試すことにした。音響機器のレビューは使いやすさとかについては参考になるが、実際の音となると参考にならない。と言うのも、レビューした人の感覚とボクの感覚は違うからだ。その人にとってはうるさくなくても、ボクにとってはうるさいとか、その人にとって低音が充分だと思っていてもボクにとっては不十分だったりとか、その辺がどうしてもレビューでは解らないからだ。


結局買ったのは Linner とかいう知らんメーカーの(ぁ。お値段 7000 円くらいかな?
結果から言うと音質以外は満足。ノイズキャンセリングもしっかり効いている。このノイズキャンセリング、けっこう楽しい。人間って無意識に音とその距離をちゃんと測ってるようで、視界と聞こえてくる音の距離があってない(全てが遠くから聞こえているように錯覚する)ので、凄く不思議な感覚になる(笑

キャンセリングされる音は、連続音。例えば電車のガタンゴトンとか車の走行音とか、あとガヤ。突発的な音はほとんどキャンセルされない。まぁ仕組み上なんとなく理解出来る。

音質は普通に聞く分には問題ないけど、音楽鑑賞をしようとするとクリアさが足りなかったり、もったり感があったりしてちょっとつらい。あと謎なのが、ちゃんと装着しないと低音がスポイルされる。なんか高音ばっかりシャカシャカした音だなぁと思ってイヤホン部分を耳に押し込むとしっかり低音が聞こえるようになるという(汗)。

あとは音質とは関係ないんだけど、イヤホン部分がマグネットになっているのが意外と助かる。
イヤホン同士をくっつけて輪に出来るため、どこかに引っかけてつるしておくとき、いちいちバランスを気にせずさっとかけられる。

さて、問題の耳垢対策だが、確かにイヤホン部分をとると耳垢がつくというか、なんとも液状のものがついていた感じがイヤホンに残る。そこで朝、シャワーをしたとき、耳をしっかり掃除することでこれは回避することが出来た。会社の行き帰りに使っているんだけど、家に帰ってイヤホンを取っても何か着いていると言うことはない。

で、後の話なんだけど、このイヤホン、6/30 に行方不明になってそれっきりである(ぇー

飯友が欲しい

ボクは相変わらず独り者なので、不意に何かを思いついたらそれをスグに実行に移してしまう事も多い。一番多いのが、食事だ。深夜とかでも○○が食いたいと思ったら、出掛けてしまうのだが、当然道連れが欲しい。
けど友人・知人もどんどん結婚してしまって、そういうのに付き合える人がいなくなってしまった。女性の知人もそれなりにいるんだけど、彼氏が出来てしまったりすると誘えない。そんなわけで、そういう融通のきく友人・知人が減ったなぁ。

何だそれは、自分の都合だけと思うかも知れないが、その分、ボクは友人・知人のためにドライバーとして車を出している。引っ越しの手伝い、どこかへの旅行や終電がなくなったと電話がかかってきたら迎えに行ったり、何かの集まりがあればみんなを迎えに行ったり等など。

今回はたまたま旧友が付き合ってくれたが、この人も妻帯者ではあるのでいつでも頼るわけには行かない。少し交友関係を広げないとなぁ、なんてことを思った(ぇー

行ったのはびっくりドンキー。しかし 22 時以降に飯を食おうと思うと東京でもなかなか難しくなった。東北の震災前はそんなことなかったんだけどね、震災以降、深夜営業をやめる店がたくさん。やはり元から深夜帯は儲けがなかったんだろう。それならばやらないに越したことはないと判断したんだと思われる。

関東の歴史を思う&白樺のシロップ

最近見ている TV 番組に『熱烈!ホットサンド!』というものがある。お笑いコンビ(?)のサンドウィッチマンがメインを務める北海道の番組だ。内容はバラエティに富んでいるので、一言で説明するのは難しいが、まぁそのなかで義経が北海道に渡ってきた伝説の地を辿るみたいな回があった。

ボクは関東に住んでいるわけだけれど、関東はイマイチ歴史の派手な部分には登場しない。戦国時代もだいたいは名古屋以西だし、奈良平安時代も西日本がメイン。学校で勉強する派手な合戦もどれも名古屋以西が多い。
それでも関東が日本の中心だった頃は三つあって、鎌倉時代江戸時代、そして明治から続く現代だ。
上のツイートは鎌倉時代のもので、義経自身は関東の生まれではないようだが、奥さんは川越出身だったりしてグッと身近に感じる。歴史に出てくる地名がボクの生活圏内だったりするとなんかうまく言えないんだけど、不思議な感覚になるのはなぜだろ。ボクだけかも知れないが、日本史で習ったことはどこか遠い場所の事ばかりなのでイマイチ実感がないというか、「そうなんだー」くらいにしか思わないのだが、秀吉の小田原攻めや、信玄の息子勝頼が自害した天目山なんかも近くを通ると、ぐっと実感が湧くのだ。

江戸時代はもちろん東京が中心だったから様々な出来事に思いを馳せることもあるんだけど、逆に近すぎて(?)、ボクらの生活の一部になってしまっているものもあるじゃない? 普段目にする川や道路、地名なんかで江戸時代からそのままなものは多い。

でも規模は解らないのだけど、実は東京でもけっこう合戦は行われていて、学校では習わない様々な合戦が鎌倉時代~室町時代初期にはあったようだ。もともと東京は秩父氏を祖とする武士が支配していたようなのだが、その秩父氏の支流には河越氏豊島氏と言った埼玉~東京に馴染みある名前も見られる(先の義経の嫁は、この河越氏である)。
あの徳川家康も、徳川という姓は群馬にある得川という地名からとったもので、これはおそらく新田義貞にあやかったものだろう(いちおう家康の祖父の代で、得川から駿河に移り住んだと伝わっているが)。
戦国時代も歴史の表舞台には出てこないが、地方勢力同士の小さな小競り合いはあったようだ。

何が言いたいかというと、西日本に住んでる人たちなんかは日本史を習ったときにとても現実感を持って捉えられたと思うんだよね。さらにはそれぞれ世代を超えて愛されている歴史上の人物を持ってるところも多い。山梨県なら信玄さんとか、鹿児島県なら西郷どん宮城県なら伊達政宗とか、下越の方は謙信かな? 東京というか関東に住んでるとそういうのがなくてちょっと寂しいななんて思ってるんだけど、色々調べてみると関東は関東で色んなことが起きてて、負けたもんじゃないぞっていうそれだけの話(笑)。
まぁ、東京の人はもっと家康さんをリスペクトするといいのかもしれないけどね。

ところでメイプルシロップと同じような感じで、白樺からもシロップが採れるらしい。メイプルほど味がべたっとしてないらしい。実はボクはメイプルシロップがいまいち苦手で、もうちょっとスッキリした甘さのシロップはないものかと前々から思っていたのだ。

もしかしたら、この白樺から採れる樹液がボクの求めるシロップかも知れないと思ったのだ。

ところが検索して出てくるのは清涼飲料水としての白樺樹液ばかり。これはどうやら白樺から採れる水らしく、シロップではないらしい。
で、ようやくそれらしいものを見つけた。

たか!!! 3000 円すか……。ちなみにガムとかでよく目にするキシリトール、これがどうやら白樺からとれる糖分のようだ。ボクはてっきり人工甘味料かと思ってたよ。
でも、いつか買ってみたいなぁ……。