まだ雑談は続く

親ガチャとか子ガチャとかいろいろ言われている昨今、妹ガチャも議論されるべきだと思うんだ(ぇー
ただココで問題になるのが、当たりの妹ってどんなの? っていう。

自分のことを好いてくれる妹ってのが基本線なんだとは思うが、現行法にてらしあわせると結婚は絶対に出来ない。ただそのまま一緒に暮らし続けることは出来るし、子どもを作ることもできる(世間からの目は厳しそうだが)。ただ妹からしたら結婚できないことそのものが強いストレスになる可能性も……。

とかね、いろいろ(ぁ

当たりの妹ってのはお互いある程度の年齢になったら、お兄ちゃんを卒業してくれる妹なのかもしれない(ぉ

ビッグモーターに限らず、大企業という様々な監視の目が存在するであろう企業でも不正は絶えない。
中小企業は言わずもがな。
今、ボクが勤めている会社は教科書に載るようなホワイト企業なのだが……それでも不正はあったからなぁ。個人的に不自然というかそういうもんなの?って思ったのが、その不正(不祥事)に関して社内で何のアナウンスもないことだ。そういうもん? 多くの社員はニュースを見て知ってはいるだろうけど……それにしてもアナウンスが何もないのはいいんだろうか? 別に社員に対して謝罪しろっていうわけではなくて、なんていうんだろうね、報告としてそして今後の教訓・自戒の意味も込めてした方がイイと思うんだけどなぁ。

でね、最終的に何が言いたいかというと、自分が働いている職場でも不正や不祥事がある。
ってことはビッグモーターに限らずどこの会社もやっていると考えるのが自然なのかなって、悲しいけどそれが現実かもしれない。

AI も機械の一つだ

人間に不可能なことをするのが機械の役目だ。それは自動車もそうだしハサミもそうだしカッターもそうだし、洗濯機やアイロンもそうだ。そして当然 AI もそうである。AI も緒戦は機械である。というわけで人間に出来ないことをゲームでもやらせればいいのである。キャラデザをさせるとバクリになるというなら(学習データの問題)、キャラデザは人間でやってもあとは全部 AI に履かせればいいのである。
シナリオもメインのシナリオは人間が作るにしても、細かいクエストだのイベントだのは AI がそれこそリアルタイムに作ればいいのである。

というか、そのうちゲームはそうなるだろう。

死んだ人はそこで時間が止まる。
なので昔死んだ人を生き返らせて現代に連れてくる分には問題ないのではないか?
もちろん現代から先の未来は変わるわけだが。

ちなに量子力学の世界では、過去は変えられることが分かりつつある。こちらはまたそのうち日記にする予定だ。

なかなかイイ雑誌じゃない?
ただ記事内容、すぐ枯渇しそうだけどwww

川原湯温泉と小野上温泉をハシゴする

今日はいい天気だなぁ……。
温泉入りたいなぁ。
硫黄の温泉がいいなぁ。
でも草津は遠いなぁ。

そういや、川原湯温泉ってのがあったな。

というわけで行って来た(ぉ

いや実はもう一つ、重要な理由があるんだけどそれは 4/30 の日記に……。
とにかく出掛けなくちゃいけない理由──正確にはそれを理由に出掛けたいわけだ──があったのは確かだ。

川原湯温泉は詳しくは上の Wikipedia に詳しいと思うのだが、八ッ場ダムに沈む予定だった温泉だ。
湯質はとても良かったのを憶えているのだが、八ッ場ダムが出来てから行ったことはなかった。
理由は夜遅くまでやってないからだ(汗
夜型人間であるボクは、もっぱら夜でも入れる草津に世話になることが多かった。

八ッ場ダムが出来て、ダムの上に移動したという話は聞いていたので、その様子を見るのも兼ねて行ってみることにした。

とは言え東京を出たのが 13 時過ぎ。温泉入って返ってくるだけの旅になるだろう。

とりあえずダイジェストを動画にまとめた、

ちなみに川原湯温泉に行ったのは、いろはの取材時以来だから実に 15 年ぶりとか? そんな感じじゃなかろうか。
まず目指したのは 2/14 にも行った清水屋へ。とはいえ、13 時に家を出たのでは、着いた頃には閉店していることはわかっていた。では何故行くのか? それは 2/14 行ったときにも買って来たうどんの切れ端が欲しかったのだ。着いた頃には閉店しているとは言っても、ギリギリ店を閉めるか閉めないかの時間に到着すると予想。それならば、閉まっていたとしても、売ってくれるのではないだろうかという淡い期待を込めて向かった。

清水屋に着いたのは 14:55 頃。だが、お店はガッツリ閉まっていたwww

あれ?www

おかしい、15 時までのはずなのに……新規に入れなくても、店自体は開いていても良さそうなのに。
ダメ元で扉をノックすると、なんか若いお姉さんが出てきた。あれ、こんな人いたっけなと思いつつ、清水屋のエプロンはしていた。たぶん彼女はボクのことを、忘れ物をした客か何かだと思ったんだと推測されるが、事情を話すとうどんの切れ端を売ってくれた!

ありがとう!! お土産用に二つ買うw

それから川原湯温泉を目指す……前に腹ごしらえ。今日はまだ何も食っていないのだ。
途中、道の駅あがつま峡に寄ってみるが……レストランは 15 時で閉店。えー、17 時までやってよー。
しようがないので地元のバーガーとポテトとソフトクリーム食う。
どれもイマイチ!<当たり前だ

しかもさー、一番最初にソフトクリーム出しやがってさー。普通この三つ頼んだら、ソフトクリーム一番最後に出さない?? いやまぁこっちも指定したわけじゃないから、いいんだけどさぁ……

というわけで、川原湯温泉に来たよ!
川原湯温泉に来たと言うことは、八ッ場ダムに来たと言うことでもある。かつてはこの湖に沈んだ場所を通って草津に行っていたと思うと、感慨深いものがある者の……水没前の景色を憶えているかというと、ほとんど憶えていないwww 上りと下りでルートがわかれている部分とか狭いトンネルとかあったなー、くらいは憶えてるけど。

川原湯温泉は草津と同じく硫酸泉の温泉だ。かなりなめらかで草津よりも白い温泉だったのだが……入ってみると記憶とけっこう違う。理由はたぶんだけど温度を下げるために薄めてあるからだと思う。白さも草津並みだった。あと若干、重油のような油っぽい臭いもする。硫黄系の温泉にはこの臭いがする温泉があるのだ。

温泉そのものが沸いている場所は湖の底に沈んでしまったので、色々と成分が変わったりもしているのかもしれない。

が、お湯自体はイイ感じだ。さらに見晴らしがいい。共同浴場の大湯は八ッ場ダムの湖沿いに立っていて、湖面が見渡せるとてもイイロケーションだった。しかもまだ桜も咲いていて、花びらが舞ってイイ感じだ。

じっくり温泉に浸かったあとはグルメと行きたいところだったのだが、川原湯温泉の飲食店はどこも昼休み中。開店は 17 時以降とのこと。ここで時間をつぶしてもいいんだけど(湖畔を散策とか)、もう一つ行きたい温泉があるので、ご飯は諦めて次の温泉地へと向かった。

次は小野上温泉という、こちらは単純アルカリ泉の温泉だ。
こちらも若い頃に何度か来たことがあるのだが、なにせアルカリ単純泉ということでボク的にはついついスルーしちゃってたのよねw こちらに至っては 20 年ぶりとかそんな感じじゃなかろうか。こちらはまろやかで、湯あたりがとても良い。長湯にはこちらの方が向いている。
あと、硫黄の匂いを持ち帰りたくない人はアルカリの温泉に浸かって帰ると言うのがいいかもしれない。

ところでこの小野上温泉に入るときにちょっとした事件が起こった。それは、コロナ禍対策のために、体温を測る機械がおいてあるのだが、風呂上がりで行ったせいか、体温が 37 ℃以上と出てしまったのだ! やや、これはやばい。事情を話したら入れてくれるだろうかと店員に言おうとしたら、店員が機械をリセットすると何故か 36 ℃に。

い、いいのか?(汗

まぁ、入れたからいいか<ヲイ

お風呂から出ると、外はもう暗くなっていた。時間は 19 時。もう夕ご飯をお店で食べることは出来ないだろう。でもいいのだ、晩御飯は折り込み済みで、買って帰る予定なのだ。そう、群馬名物『登利平の鳥めし』だ! これを買って帰るのだ!!!
ひたすら本店のある前橋市に向かって走る。

ここで鶏めしを買う。それから上里サービスエリアで群馬土産も色々買う。さらに帰りに知人のところに寄って鶏めしをお裾分けして家に帰った。群馬土産をかった理由は、また後ほど、4/30 の日記で明らかに(ぁ

鶏めし、おいしかったー!

ところで後になって知ったんだけど、川原湯温泉と小野上温泉の間に登利平の支店があったっぽい(ぉ

タマキ、大地に立……てなかった話

今日はウキウキの土曜日である。
なぜなら!
大地のうどんに食べに行くからだ!

大地のうどんとは!?

いわゆる博多うどんである。うどんの優劣を語るつもりはないのだが、ボクは四国出身なのでやはりどうしても讃岐うどんに舌的に馴染みがある。次点が関東に住んでいるので武蔵野うどんか、そもそも我が家の味付けは関西なので大阪うどんなのだが、実際には日本中に様々なうどんがある。
そんな中、東京ではあまり食べられないうどんが博多うどんなのだ。大地のうどんは博多うどんの中でもかなり地元で有名なうどん屋さんらしいのだ!

以下の動画を見て、お腹をぐーぐーならすがよい!

その博多でも有名なうどん屋さんが、なんと高田馬場に!!

くうぞ~~~。
くうぞ、くうぞ~~~!
ごぼう天とか頼んじゃうぞ~~~!!!

そもそもこの高田馬場の大地のうどんに車で行くのが大変だった。というのも、お店の近くに大通りに面したコインパーキングがないのよ! で、裏路地にあるんだけどここが一方通行の嵐!! やっとこさ車を駐めて行くと……あれ、なんか店の様子がおかしい。暗い。
一緒に行った同僚が扉に手を掛けると、開かないwwww
マジか!!

ちなみにお店に着いたのは 19 時。そしてこのお店の夜の部が始まるのが 18 時。
ええ? 一時間で閉めちゃったって事??
ネットで色々確認するも、定休日でもないし、特にこれといってやってない的な情報はないのだが……。

がっかり……。

しかしここで諦めればいいというわけではない。なぜなら、19 時ともなると他の飯屋にも入れない可能性が……! どこか食えるところはないかと記憶をたどろうとしたとき、高田馬場でお気に入りのお店があることを思い出す。

The ハンバーグだ。

しかし時間も時間なので念のため電話して聞いてみると、ラストオーダーが 20 時のとのこと。
ありがたい!!

というわけで、うどん腹ではあったが、ハンバーグとなったw
でも美味しい。
救われた。

ところで 20 時に閉店しないといけないのに何故ラストオーダーが 20 時なのか。
そのカラクリは持ち帰りもやっているからだった。要するに店自体は閉まらないのだ。20 時からは持ち帰りオンリーになるのでそれまではイートインでも注文を受け付けるとのことだった。

それにしても悔やまれる大地のうどん。次回行くときはあらかじめ電話してから来ないとダメなようだ。
コロナ禍の影響がこんなところに出るとは。
それにしてもなんで閉まってたんだろうなぁ……。

タイヤがパンクして大散財した話(違

話はお正月くらいにまで遡る。1/2 に給油したんだけど、その時に空気圧もチェックしたのね。そしたら左後ろの空気圧が他と較べて下がってた。なんだこれ、と思いつつ、とりあえず調整した。それから 25 日経った今日、なんとなく左後ろのタイヤが潰れているように見えなくもない……?

というわけで念のためディーラに持って行ったら、パンクしてましたと言われた。
ネジを踏んでいた。
マジかー。
三ヶ月前に交換したばかりなのに、悲しい。

そういえば前の車の時は一度もパンクしたことなかったなぁ……。
ちなみにさらにその前の車の時は二回ほどパンクを経験している。アレなのよね、トラックの多い通り道とか、あと路肩を走ったりすると(狭い道で対向車を避けるときなど)、パンク率って上がる。困ったものだ。

というわけで今日は会社休み。といってもパンクの件で休んだわけではなくて、背中にできものができたので皮膚科に行くため(汗)。その病院に行くときに「あ、やっぱり左後ろのタイヤ、空気抜けてるかも?」って思ってディーラに連絡したのだった。午後にあいているとのことだったので午前中のウチに皮膚科へ。

で、意外と早く病院が終わった。午前休にしておけばよかったと思いつつも、お昼ごはんを食べることにするんだけど、そういえばミスドの期間限定ドーナツ、どうなっただろうと思ってひばりヶ丘ミスドに行ってみた。すると衝撃の看板が!

どうやらこのひばりヶ丘店では一日三回限定ドーナツを焼いていて(?)、そのたびに売り切れているようだった。すげぇなぁ……。ただ嬉しい誤算は朝の7時からやっていること。これなら会社を休まずに平日でも買いに来られそうだ。

早起きさえ出来ればだけど(ぁ

朝 7 時とか、下手したら寝る時間だったりするからなー(ぉ

それから昼ご飯を食べる場所を探す。最初はラーメン二郎のひばりヶ丘店が頭によぎったが、二郎を食べる気分にもなれなかったので、わりとごみごみしている北口へ回る。すると行列が出来ているお店が! 武蔵野うどん屋らしい。えー! 武蔵野うどん!? 食べたい!! って思ったんだけど、店内はかなりの密。あらー……。

他に入りたい店がなかったら入ろう。

と思い、あまり行ったことのないエリアへ。焼肉屋さんとかカレー屋さんとか思ったよりもお店があった。けど、やっているのかどうかが解らんw あとはんぺん屋を発見。まじか! すげー。ウェブサイトもあるぞw 今度買いに来よう。

で、結局入ったのが『蔵之介』。チェーン店なんだけど(たぶん)、ボクが非常事態宣言開始日にお世話になったあの蔵之介なんじゃないかと思い、またお世話になっておこうと思ったのだ。あとふじみ野の蔵之介はタンメン推しなのに、こっちの蔵之介は味噌ラーメン推しってのも気になる。

頼んだのは生姜味噌ラーメン。
生姜好きにはたまらないね! スープにはかなり生姜が入ってて良かった。
唐揚げはしっぱい。いや別に商品が悪いんじゃなくて、旨辛を選んだんだけど、ボクがただ単に辛いものを食べたい気分じゃなかったようだ(^^;

で、お昼を食べ終えてから、冒頭のパンク修理をしてもらいにディーラに行った。
でね、せっかく明るいうちに休なのだし、ちょっと前から気になっていたお店に行こうと思い立ち、舵を都心方面に向けた。行き先は四谷三丁目池袋だ。

一つ目は四谷三丁目にある『CHOCI TOKYO』(公式サイト)。
驚くなかれ、なんと、チョコボール専門店であるwwww
え、別に AV 男優専門の芸能事務所じゃないよ?<ヲイ
森永のチョコボールロッテのアーモンドみたいなヤツの高級版。わざわざフランス人のチョコ職人がこの東京で開業した。その種類 23 ! すげー、チョコボールだけで 23 種類! 中は様々なベリーやナッツ、あとポップコーン。
しかもそれらはすべて量り売りされている。

が、何味がおいしいのかよく解らないので、とりあえず詰め合わせを買う。
これでお気に入りの味をまた別の機会に買いに来ようという魂胆である。
しかし驚いたのが値段wwww
下の写真の一、二枚目にある小瓶、これ一瓶が 2200 円だったwww
つまり写真に写っている二瓶で 4400 円である。
わーお!!

何も考えずにレジに持ってっちゃったのよねwww
驚愕のレシートも公開しているので、震えろ!(いや震えたのはボクだけど)

たぶん一度にこんなにたくさん買うものではないんだと思うw
あと、贈り物としていいかもね、って思った。

味はかなり良い。甘すぎずかと言ってチョコのビター感が主張することもなく、中のナッツとベリーの味がしっかりと舌に溶け込んでくる。これはやばい、幾つでも食べられてしまうが、正直言うとボクにとっては金を食ってるようなモノだwwww
大事に食わねば(汗

さて、次なる店は、池袋は東武百貨店に入っている『Tartine』というタルト専門店
タルト好きなのよ。しかも専門店で、最近大人気とあれば行ってみたいじゃん?
で、行ったら行列だった。まじか!!
しかも人が多すぎるので自由に商品を見て回って買うことは出来ない。行列に並んで、その順路でしか進めない。ので、一度通り過ぎた商品をもう一度確かめるには、再度並ぶしかないのだ。うお、これは初見殺し!

仕方がないので、全種類買う<バカ
すごい金額になったwwwwwww<大バカ

いや、Tartine は一個一個はそんなに高くないのよ。Choci に較べたら全然安い。んだけどそもそも大量に買ってしまったので……。

ここのは 3 ~ 6 枚目のチョコモナカがとても美味しかった。うまく表現出来ないんだけど、今までにないお菓子だった。ガワはモナカ、中はチョコなんだけどムースとババロアの中間みたいな食感。フワッとしてるんだけど噛みしめるとチョコっていう。

あと肝心のタルトは、イマイチw っていうかちっちゃすぎるwwww

でもいついもなら、こういう時間ができるとどこかに旅行に出てしまうのだけど、そのせいで都内の行ってみたいお店にぜんぜん行けてないのよね。なので今日は遠出はせず、都内のお店をまわってみたしだいである。
その後、晩御飯へ。行ったのは久喜市で名物となっている(らしい)、イタメシ屋『ブラン』。ここは薪割りを手伝うとピザが無料になるらしい。アド街か何かでも紹介されたのだとか。そもそも建物の作りが面白い。入り口から厨房→吹き抜けホール→客間となっていて、その厨房部分と吹き抜けのエリアを通ってテーブル席に着く。
吹き抜け部分(写真の 4, 7 枚目)には螺旋階段があって、上の階へと通じているんだけど、上の階が住居なのかそれとも客が入れるのかは解らなかった。

お店そのものは多分だけで、自然食品系の意識他界高い系。地産地消をモットーに、地元でとれたものだけでなく、ハーブや野菜類は自分たちで栽培しているモノもあるようだ。

なので味もとても拘っているのだが、ボクみたいな B 級グルメにレイプされまくった舌ではこの有難味がちょっと解らなかった。というのも、塩気がないのはとても嬉しいのだが、その分、コクや後味とかがグッとくるというわけでもなく、あっさりしただけの料理に感じてしまったのだ(汗)。
それでもチーズが入った料理は、チーズそのものがコクがあるので充分おいしいんだけど。でも肝心のカルボナーラも、なんかこー、物足りないのよねぇ。いや、逆にこれが物足りないと感じるようでは、舌が濃い味に慣れすぎているのかもしれない??

個人的にはここはパスタよりもピザがオススメ。11 枚目が味噌と葱のピザ、12, 13 枚目がクワトロフォルマッジオだ。13 枚目のアップは造形が解りにくいのだが、クワトロフォルマッジオに使われているある種類のチーズをフライにして、その上に残りの三種(ナチュラル、カマンベール、ゴルゴンゾーラ)を載せているチーズのボート。この一種類のチーズの名前を忘れてしまったw 他の三種類は憶えてるのにw

また 6km 歩いて、ミスドに失望した日

今日は月曜日に預けた車を取りに行く日だ。
午前中にはあがった旨の連絡がきたのだが、仕事なのでさすがにその時間にはとりに行けず、16:30 頃、お店に向かった。

また歩いて行くことにする。

前回は車ではあまり通らない道を歩いたとは言え、知っている道を通った。
今回は Google Map でそれこそ人しか歩けないところを通ろうと思い、カメラをかまえて出発! ゲームの通学路とかに使えそうな場所を見付けたので写真を撮ってきた。
まぁ基本的には暗渠なんだけどね。

それにしても Google 先生はかなり通だ。地元の人しか使わないような車も通れない路地ばかりお勧めしてくる。
これが科学の力か。

ちなみに暗渠へはここから入った。この GSV の行き止まりになっているところが暗渠になっている。
それから西進。3 ~ 5 枚はこのへん。向こう側に見えている学校はひばりヶ丘中だ。ヒバ中とかって略したりするんだろうか?(ぁ
暗渠には GSV がないので、暗渠と道路が交差する場所でしか確認できないのだが、9 枚目の赤色の車が停まっている場所が、ここ。その反対方向を向いて撮った写真が 10 枚目で、GSV だとこれになる。

うーん、今思うと、広角で撮っておくべきだったなぁ……。まぁ、このままでは資料には使えないけどね。もしこの場所を資料として使うとなったら、また取りに行かないといけない(汗)。

さて、無事に車が戻ってきた。キレイになった。
ついでにイエローハットでお買い物。
そして晩御飯を食べようと思う……が……うーん、特に食べたいものがないぞ。

と、近くにそういえば行こうと思って行けなかったお店があったのを思い出した。
とんかつのかつやがはじめた天丼専門店『江戸前天丼 はま田』。

行ったらがら空きだった。

というわけで店の名前にもなっている江戸前天丼を注文。
あれかい? 江戸前天丼っていうのは上に乗せるものは決まっているのかい? というのも、金子半之助と乗っているものはまったく同じだったからだ。そしてはま田の方が 600 円ほど高い。あ、でもそれは蕎麦が付いてるからか?
具は金子半之助だが、セット内容は凛やとほぼ同じだ。下の写真は左から順に『はま田』『凛や』『金子半之助』だ。

さて味はと言うと、穴子の味は甲乙付けがたい。はま田=金子半之助>凛や。
海老ははま田>金子半之助といった感じ。
卵の天ぷらが乗っているのも同じ。中は半熟で、これを壊して天丼のタレと一緒にご飯を食べると卵好きにはたまらないだろう。残念ながらボクは卵好きではないのであまり感動はないw

蕎麦はイマイチ! 凛やとあんまり変わらなかったw
そしてそば湯がとても薄いwww 凛やも薄かった、それにも増して薄い……。

あと、ガリが置いてあった。しかもニンジンも一緒に浸けてある。へー。使用している梅酢は少し甘め。まぁでも天ぷらのあとの油気を鎮めるにはいいかもしれない。

そんなわけで江戸前天丼 はま田、美味しかったけど、お値段には見合ってないかなーと思ったのだがどうだろう?

で、はま田から出てデザート食べたいなーと思い立つ。そういえばミスドでなんかオシャレな限定ドーナツやってるんだっけと思い、駐車場事情の良い石神井公園店に向かう。ここの南側はまだ開発途上で、コインパーキングが安かったりするのだ。
ミスドは持ち帰りもやってるし店自体は 22 時まで。今はまだ 19:00。余裕であるだろうなんておもったら、売り切れ!

へー、そうなのか。まぁでも石神井公園は急行もとまる駅だし、乗降客も多い。
隣の練馬高野台なら寂れてるし、まだ売ってるだろう、なんて軽い気持ちでとなり駅に移動すると……。

なんと売り切れ!!

え、ひょっとして人気商品? だってほら、ミスドって赤字だって聞いてたし、世間はドーナツ離れだって……てっきり余裕で買えると思ったのになぁ。

下の写真は練馬高野台店のもの。

自爆装置と面白い恋人、そしてパケット通信量

通勤中、ふと目を上げると前のタンクローリーに面白いものが装着されていた。
すげぇ、タンクローリーだけに説得力ある!<マテ
とはいえ、石油系はうまく空気と混ざらないと映画のような爆発は起きないが(汗)。
地面に広がって、ぼーぼー燃えるだけである(いや、それでも充分恐ろしいが
タンク内でうまく気化させ、自爆装置によってうまいこと爆発させられれば、イイ感じかも(何が?
1609071614

話変わって、会社に買って行ったお土産。
四国土産も能がないなーと思って、大阪土産にした。いつぞやテレビで話題になっていた吉本興業が売っているという、アレである。どんなお菓子かと思ったら、ゴーフルなのね。ミニゴーフル。まぁ確かに神戸も近いし。
1609071620 1609071622

旅行中に使ったパケット通信量。3.6~3.7GB ってところだろうか。
グラフを見れば解るとおり、今ボクが契約しているのは 5GB である。普段は 1GB ちょっとくらいなのだが、やはり旅行に行くと使う。しかも 4 日間での使用である。もしこのままのペースで使い続けた場合、27GB くらい使うことになる。一ヶ月まるまる旅行するとか言う場合、30GB とかに契約しておかないとダメそうだw
ちなみにこれでもベースとなった祖父祖母の家は普通に光回線があるため、夜(寝泊まり時間)はドコモ回線を使ってはいない。つまり昼間の移動だけでこれだけ使っているのである。