上海ブラッセリー

rural_am00b
浅草橋は中華料理屋がスゴく多い。たぶん 30 件以上あるんじゃないだろうか? 中国人が経営している店もけっこうある。美味しい所も多くて、中華を食べるには事欠かないし、中華料理だけで一ヶ月以上ハシゴできる。けっこう競争が激しいんじゃないだろうか?
そんな中でもボクが気に入っているのが「上海ブラッセリー」というお店だ。
ここは中国人がやっているのかはよく解らないけれど、味はだいぶ中華ではないというか、メニューは確かに中華なんだけど、味はだいぶ洋風。使ってる香辛料や油が違うのかなぁ? そしてあんまりしょっぱくないのも嬉しい。
ただここは 14 時でランチタイムが終了してしまうので、あまり行けないのだ。
ちなみに夜も人気で、ご飯時は入れないことも多い。

風景の写真は一応雲を撮りたかったんだけど、建物に阻まれて上手く撮れなかった。場所は新目白通りの下落合付近。去年はよく入道雲の写真を撮れたけど、今年はまだあまり出会えてない。いつか雲を目指して旅行してみたいなぁ……。
1407312494 1407312496 1407312499

1407312502 1407312493

7 月の燃費まとめ

7 月もあちこち行ったので、燃費はいいはず! って思ったんだけど、エアコン付きの都市部移動がかなりヤバいことになっている!!

Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 油種 給油地
7/05 319.7 43.40 173.0 7.366 コスモ石油 ハイオク 埼玉県飯能市大字双柳
7/06 660.2 56.01 178.0 11.787 宇佐美 ハイオク 東京都練馬区谷原
7/15 395.4 57.86 171.0 6.834 ESSO ハイオク 東京都杉並区井草
7/19 441.1 55.31 171.0 7.975 全農エネルギー ハイオク 久喜市大字樋ノ口字大野
7/21 566.1 55.89 177.0 10.129 昭和シェル ハイオク 長野県長野市西和田
7/25 534.2 54.67 172.0  9.771 宇佐美 ハイオク 東京都西東京市芝久保町
7/31 422.3 55.81 172.0 7.568 ENEOS ハイオク 東京都板橋区志村
まとめ 3339.0 378.95 170.3 8.811  -

特にひどいのが 7/15 の 6.834km/L というもの。ええええええ、なにこれ!? この日は給油したときかなりショックだった。他にも 7/31 の 7.568km とか。月平均は、100m/L ほど悪くなった。ただ 7 月は燃費を意識した運転を全然していないことにあとになって気付いた。というのも、とにかく熱くて熱くてアクセルワークがかなりテキトーだったのだ。
なので 8 月はしっかりとエコな運転を心がけようと思う。7 月より燃費をあげねば…!!
でも 8 月は恐怖のコミケがあるのよね。コミケでは後部座席のエアコンも ON にした上に、人待ちとかでアイドリングがかなり多くなるので、燃費は相当厳しいものになると思われる……。

ナラン(浅草橋のアジア~インド料理

bs_yuta01a
浅草橋にはインドカレー屋がいくつかあって、カレー好きのボクには嬉しい限りである。今日も馴染みのアティティという店に行こうとしたんだけど何故か休みだった。そこで、そこから一本駅側の道路にあるナランに行った。

ナランはインドカレー専門ではなく、アジア料理+インドカレーといった感じで、エスニック料理店と言ってもいいのかなぁ? エスニック料理の定義がちょっとよく解らないけど(^^;
ボクはナシゴレンが好きなんだけど、ナシゴレンが食べたいとき、このナランに来る。過去の日記にナランの記事がないかなぁと思ったんだけど、なかった……書き忘れてるのかなぁ。

ここは不味くはないんだけど、なんだろう、値段なりというか、積極的に来たくなる店でもないんだよなぁ。なんでだろ、美味しいんだけどねぇ。うまく言えないんだけど「ナランにする?」「あー、そうねぇ」みたいなテンションのお店(爆
でもペリーダンスとかやってる日があるみたい。見てみたいなぁ。

料理の方だけど、ここのナンはバターでべったりというよりはけっこう乾いてる感じのナン。表面が少しぱりぱりしているところがあって、食感も面白い。もっちりなナンが好きな人はアティティの方がいいかも。
他、写真はサモサや茄子のインド風天ぷらなど。
1407282475 140728478 1407282479
1407282489 1407282486 1407282483
1407282491

まるごと北海道(浅草

夜の 22 時頃、またまた夕食難民となったボクは、ムリヤリ連れを誘って浅草へと向かった。
浅草橋という場所は、居酒屋を除けばだいたい 19 ~ 20 時に閉まってしまうのだ。残るは吉野家・松屋などのチェーン店系となってしまう。また、ランチが安い店でも夜は居酒屋になるところが多く、そうなるとご飯だけ頼むのがどうも気が引けてしまうのだ。そこで、古くからの知人に教えてもらった「まるごと北海道」という店へ。

ここはラム肉が苦手だった人もまた来たいと言うほどのお店。
しかも朝 5 時までやってる。
ここは打ち上げや接待によく使っている。ので、ボクが肉奉行をすることが多い(^^;

ここで出てくるラム肉は炙るぐらいで食べられる新鮮かつ臭みがない肉なんだけど、焼き加減の好みは人それぞれなので、焼肉のホルモンを焼くときのテクニックとステーキを焼くテクニックが役に立つ。初めての人にはなるべくレアに近い状態で焼いて、それがその人に合わなければ徐々にウェルダンに近づけていく感じ。でもお肉の柔らかさは損なってはいけないので、ホルモンを焼く要領でお肉の柔らかさを見ながら焼くと良い。

もう一つこの店を気に入っている理由が、北海道で売っている飲み物を色々飲めること。ガラナとかカムカムジュースとか。値段も決して高い店じゃないと思うので(3000 円でお腹いっぱいになれると思う)、ぜひ!
1407262463 1407262465 1407262474
1407262461 1407262470

海老ラーメン、のぶ

海老で出汁を取っている(?)というラーメン屋を見つけたので行って見た。場所は立川駅のすぐそば、「のぶ」という名前の店である。こののぶが入っているビルは 1F 部分がすべてラーメン屋で埋められており、他にも三つのラーメン屋が一つのフロアに田の字状に並んでいた。

さてさて、そのお味は!?
いや、これがなかなか深みがあってコクがあとを引く、スープであった。
ボクはエビ・カニが苦手なのだが、出汁にするとそんなにイヤじゃなかった。
惜しむらくはこの魚粉がなければなぁ……魚粉使うならちゃんとこれで出汁とってくれよー。ザラザラして、歯触りというか舌触りというかそれが良くないんだよね。でも逆にそれが好きな人もいるらしい。

あとチャーシュー丼の量がすごい。普通に一人前あって 200 円。チャーシュー丼だけで充分お腹いっぱいになるんだけど……チャーシュー丼だけ頼んだらダメかな?(ぁ

というわけで海老ラーメン、また来たいと思った。
今回の写真は iPhone が電池切れだったので、同乗者のスマフォ WX10K にて。

140726KIMG0005 140726KIMG0007 140726KIMG0012 140726KIMG0013 140726KIMG0014 140726KIMG0010

停電

会社にいたら、突然自宅サーバと通信できなくなった。同時に親から停電したとの電話が。マジか……。

停電はその後 1 時間以内に復旧。サーバは電源が復帰すると自動的に電源が入るように設定されているので、そのまま起動した。

家に戻って調べて見ると、この停電でプリンタと複合機が死亡した。
えー!? 停電でそんなことってあるの!?
と、当時に家にいた人間に聞いてみると、雷が凄かったらしい。で、近くの落雷とともに停電となったとのこと。なるほど、過電流か?

興味深いのが、4/12 に電源タップを総入れ替えしたんだけど、その時に雷対応とそうじゃないのがあった。もっと正確に書くと、タップ総入れ替えとは書いたものの、一つだけあまり年数の経っていないキレイなタップを使っていたのだ。そいつは雷対応じゃなかったのよね。
そしてプリンタと複合機は、そのタップにつながっていたのだ。

ほほう、雷対応は意味があるのだな……。

ちなみにサーバと音響機器はタップを介さずにコンセントから直接とっている。が、音響機器の場合整流器(?)的なものが挟まっていて、そいつが防いだのだと推測。サーバは……たまたま電源が丈夫だったのかなぁ?

だが解せないことは他にもある。
雷対応じゃないタップに刺さっているのは、なにもこの部屋だけではない。各部屋の電灯、別の部屋の AV 機器はどれも無事であった。うう~ん、たまたまそのコンセントにだけ過電流が流れたってことなんだろうか?

まぁなんにせよ被害は甚大で、プリンタと複合機は修理だけで直るのかどうか心配である……。

おみやげ

bs_yasu01h
たぶんだけれど、ボクはよく旅行する方だと思う。旅行とまで言わなくても、夜中ちょっと遠くへ行くことも多く、最近では深夜でも東京から 100km 以上離れた場所に行くことも珍しくなくなってきた。
そんなときにふと高速のサービスエリアや道の駅でお土産を買う……こともあるんだけど、最近お土産について色々考える事も多い。

昔はよく職場にお土産を買っていったものだ。
あと取引のある会社さんとかね。
逆に親や知人にはあまり買ってこないことが多い(汗)。

お土産は基本的に「食べ物」を選ぶ。これは古くからの知人の受け売りで、「物をもらうと、いつかはゴミになってしまうのだが、他人からいただいたものなので捨てられなくて、逆に迷惑だから、お土産は食べたらなくなるものが良い」という物だ。 その話を聞いてからと言うもの、ボクもキーホルダーとかペナントとか、そう言うのは買わずに、食べ物を買ってくるようになった。また、どうしても形あるモノを買ってくる場合は、渡すときに「ネタで買ってきたものだから」と言って渡すようにしている。

しかしそれら最近、買わなくなってしまった。
というか、お土産、買い忘れるんだよね(汗)。昔は旅行する前に「○○社は○○人」「□△社は□△人」とかをチェックして、現地に行ったときに買ったんだけどね~。でもお土産代ってバカにならない。そうやって会社に買っていこうとするとお土産代で一万円以上飛ぶことも……(汗)。

閑話休題。
最近は自分のためにお土産を買うことが多くなった。これは主に二つに分かれていて、一つは漬け物とか佃煮とか、ご飯の上に乗せて食べるもの。もう一つは消耗品(日常よく使うもの)。石けんやシャンプーなどのものから、文房具などである。
前者はただ単に、土地土地のものをご飯と一緒に食べたいっていうだけなんだけど、後者はわりと 30 代になってから気付いたことで、旅行先で買った消耗品を家で使うと、その旅行先での思い出がけっこう思い起こされるのだ。
しかもそれは消耗品がなくなるまで続く(もちろん思い出は美化されているだろうけど)。これが「旅行にいって良かった」と思う気持ちが長続きして、面白いのだ。
と言うわけで、お土産って自分のため買うのも悪くないと思っている今日この頃である。

p.s.
今日、出社している時にセミの声を聞いた。東京では今夏、初めて聞いたかもしれない。